まさかの・・買い忘れ。
忘れていることも忘れるという・・苦笑。
思い出したのは京桜を楽しんできましたという患者さんからのお話し&お土産を頂いた際に!!、4月号は?となって・・(そのうちに超絶なお土産の話題もあげようと思っています:大感謝しきりです)。
本屋さんで見つけることが醍醐味なんて言っていながら・・見つけることも忘れるなんて・・これはいよいよ月刊購読かもです。⬇︎
ひとつ言い訳が出来るとすれば・・出来ないですねすみません笑。
そんな5月号はこちら。⬇︎
ピンクの次は青です。
紅葉の名所で知られるこちらでも青を楽しめるようです。⬇︎
前回は待ち時間にロープウェイで山頂近くへ向かい・・凍えるという貴重体験をしましたので、凍えない季節にお伺いしたいと思っています笑。
そして副特集のこちらにも興味が湧いてきました。⬇︎
岡崎神社近辺。
フレンチトーストも食べたいですし、こちらへも是非と思いました。⬇︎
こんな名所からグルメまで盛り沢山の5月号・・今度は忘れずに置いています。
皆さんも是非手の取られて思いを馳せて下さい。
僕も思いだけはたくさん馳せていますが・・最近行けていません・・。
今朝もそこそこ冷たい朝でした。⬇︎
昨日は風が強く、時期の割には冷たく感じましたが、快晴の日曜日でした。
前日(日曜深夜)の夜中は結構な強風雨でしたので、これなら日曜の散策はちょっと厳し目だと・・安心し切って深夜のお気まま時間を満喫しました嬉。
そして目覚めたら!。⬇︎
あの風雨は酔っていたからの勘違い?とばかりの青空・・。
これは出遅れたと、瞼がぼやけたまま寝癖も直さずに急いで天神地区へ笑。
訪れた『CAITAC SQUARE GARDEN』さん上空には気持ちの良い青空が広がっていました。
隣接の新棟建設現場も順調な様子。
ここでふと・・桜はもうかな?と気になり『舞鶴公園』へ行くことに。
一階へ降りるとこちらの現場の壁にもアートが・・。⬇︎
この大きなアートの女性は見たことがあるような・・?、なんて思いながら見ていると・・。⬇︎
先日話題にした博多区の壁画に書かれていた『PICFA(障害者就労支援B型事業所)』さんの作品のようでした。
いろんなところで大活躍です(あの壁画の状況も見に行かなくては・・)。
まだ渋滞の始まっていない国体道路から一目散。⬇︎
午前中の天神は良い感じです。
そのまま『舞鶴公園東口』横の歩行者専用道路までやってきたら・・。⬇︎
これまた先日話題にした公衆電話ボックスを発見!。⬇︎
やはりある所にはあるものです笑。
無意識って本当に意識が無いんですね笑、もっといろんな意識を持って過ごせたらと思い直しました。
そのまま進むと桃色の木々が。⬇︎
桜がまだ残っている?。⬇︎
しかし・・これは桃(スモモ)ですね(先週学習しています笑)。
桜が散った後に咲き誇るスモモの木、良いものでした。⬇︎
では本当に桜は散っているのか?。
舞鶴公園正面玄関とも言える『上之橋』へやってきました。⬇︎
・・・、これは間違いなく散っている様子笑。
それでも。⬇︎
健気に残っている桜を静かに楽しめました。⬇︎
僕はこの時期(人波が過ぎた後)の散り際鑑賞も実は大好きです笑。
坂を上り切った上から。⬇︎
また来年を楽しみにしています。
そんな快晴の元の午前中はゆっくりと過ごされている方が散見されました。⬇︎
しかし実は・・かなりの強風が吹き荒れていると言っても過言では無いほどでした苦笑。
まさしく乱れ髪状態(まだ乱れる程ややあってよかったと認識したひとときでもありました笑)。
その後は赤坂小学校:校庭横の小径を通って(学校外ですよ笑)。⬇︎
晴れ渡る青空を見て、花見の時期にはあれだけ曇っていたのに・・なんては思っています大笑。
この後は赤坂近辺をゆっくり散策し、久々の『はなみずき通り』へ。⬇︎
その入り口で風に煽られてよろめいていたまさにその時に・・医局の後輩君に声を掛けられました苦笑。
ゆっくり話でもしたかったんですが、昨夏に西通りの交差点で会った時同様に僕は徒歩、彼は車・・今回も移動格差を見せつけられました笑。
なんて笑、相変わらず爽やかで元気そうな姿が見れて嬉しかったです(奥様もお元気そうで)、髪は乱れまくっていましたが笑。
また機会があれば○みたいですね。
やはり1,残り桜や2,スモモも見れるし3,後輩にも会えるし、早起きは三文の徳です笑。
そして・・慌てて朝ごはんも食べずに出てきていたことに気づいてしまい・・。⬇︎
歩いたら食べよう会の趣旨通りにこちらへ笑。
待ち合わせた子供と嬉。⬇︎
子供はこちらは初訪問(豚骨ベースのチャンポンの美味しさに大感激してくれました、僕が作っているわけでは無いものの・・なんとなく嬉しかったです笑)。
遠目にも分かる野菜増し増しの迫力笑(僕は今回はまだ歩きが十分ではなかったので普通でした)。
そして・・。⬇︎
・・・。
美味し過ぎて止まりませんでした・・今週こそは頑張る所存です苦笑。
今日からは夢のような10日間が終わって日常に戻ってきます?が、また精進の1週間かと・・。
週末をとても楽しみに過ごせれば笑。
そんな週明けの今日からも元気に過ごしたいと思っています。
それではまたお時間ができたらすぐにでもですね。