BLOG

『想夫恋』さんへ。

 

そう言えば・・もう1年以上は行けていない・・。

子供が帰ってきている事もあって、行こうかと提案された事もあって、行ってきました(おそらく僕に気遣ってくれたのでは嬉笑)。⬇︎

曲がればすぐ奥に・・。⬇︎

あります

焼きそばといえばの『想夫恋』さんで、前回もこちらへきたかと。

今回もその時と同じ席でした。⬇︎

一推しメニューに惹かれつつも・・。⬇︎

僕は目玉焼きのせお肉大盛り、麺大盛りでした。⬇︎

ちなみに目玉焼きは無料トッピング!(開業以来変わっていないのでは?深謝)。

でも・・?。

目玉焼きが・・?、と思ったら左隅に白く?。⬆︎

なのでちょっとずらしてみると。⬇︎

しっかり焼きが好きな僕に合わせるように鉄板の上に乗せてありました(これまた感謝です)。

というより、お肉を追加しているので焼きそばの上には乗らなかったんでしょうね苦笑

そして実は欲張りな僕はこちらも。⬇︎

玉子は子供で、僕はネギを追加していましたが・・どこに乗せる?苦笑

ちょっとだけは上に乗せてみました。⬇︎

これでも1/4程度。

おまけに、ネギはコロコロ落ちるので苦笑

次回は控えめにしますが・・子供にも分けて美味しく頂きました。

ちなみにこちらもすごく美味しそうでした。⬇︎

やはり一推しだったようで、次回もこれだと言っていました

僕もキムチを一欠片貰いましたが・・好きな系統のキムチでした

やはり『想夫恋』さんは最高でした。

なのでこの後は少し歩きました

 

2025年04月07日
最後の桜かな?。

 

待望の週末でした。

しかし、土曜は生憎の曇りがち・・。

それでは!、と願った日曜は青空!。

これは午後まで待っている場合では無いと、某所へ向かいました。

途中でも桜が綺麗で。⬇︎

桜が咲き誇り乱れる場所までは行かなくても良いんですが、やはりせっかくですから(乱れるはちょっと言い過ぎ)。

そしてやってきましたのはこちら『舞鶴公園東口』でした。⬇︎

午前中ですが、すでに沢山の方が向かわれていました。

満開やや過ぎの雰囲気でしたが、十分に綺麗でした。⬇︎

そして到着した公園の桜満開会場は青空でした。⬇︎

桜の木の下でも、青空の下でもみなさん思い思いに過ごされていました。

ただ桜の下の宴会上空には・・食べ物を狙っている?。⬇︎

狙われた方も多いのでは?。

それにしてもみんなが楽しそうな姿は、見ているだけでも楽しくなるので大好きです。⬇︎

やはり最もな見所は公園入り口の坂の途中ですね。⬇︎

僕が入り口から出る頃が丁度正午目前でしたが、続々と。⬇︎

最後の花見日和にこんな快晴なんて、お天道様もわかってらっしゃいます

はためく幟が見事なほどに風は強かったですが苦笑。⬇︎

それにしてもこれほど沢山の方々の笑顔満面は久々に見たかもです。

向かってくる方々の笑顔に自分が迎えられている気分になれ、逆走して良かったです大笑(もちろん邪魔にならないように端っこを歩きました)。

このままの勢いでせっかくなので天神へ。

さぞ多くの方で賑わっているかと思われる『大名ガーデンシティ』さんを訪れましたが・・。⬇︎

快晴にも関わらず、意外に・・な感じでした。

やはり昨日は花見の名所へ皆さん向かわれていましたかね。

なので、僕はゆっくり館内を満喫。⬇︎

福岡は空港が街中にあるので、天神上空を普通に飛行機が飛んでいます。

そろそろ色んな所へ行きたい気持ちにもなりますが・・、1月からはそれどころではない嬉しい状況で?、見上げるだけで十分でした。⬇︎

Welcome to Fukuokaの気持ちで。
この後はちょっと迎える方がいたので人気のこちらへ。⬇︎

最近よく来ています。
何よりケーキが美味しくて。⬇︎

皆さんへちょっとだけ・・数を間違えて僕はありませんでした苦笑。⬇︎

それは良いんです、僕はしっかりせっかくはるばる歩いてきたので・・。
やや嘆き口調?。

それでは週明けの今日も元気に過ごせるようにと思っています。
またお時間があればその時にですね。

2025年04月07日