先日『ヒューリックスクウェア』さんにできた京都発のパン屋さんへお伺いしましたが、パン屋さん訪問はやめられません笑。
福岡にいても、旅先でも、もちろん熊本でも。
そんな、熊本の『電車通り』の名士?といえば、『鶴屋』さん、『ホテル日航熊本』さん、そして『大文字』さんだと勝手に認定しています笑(日航さんは比較的新しい進出ですが)。
実はもう1店舗、忘れてはいけないお店に行ってきました。
それはパン屋さんです(この流れで八百屋さんだったら面白いんですが笑)。
僕の好きなパン屋さんは、菓子パンや惣菜パンが豊富なところ笑。
この全てを満たすのがこちら。⬇︎
何と言ってもお店から『鶴屋』さんが見えるという好立地(ちなみに2階が『大文字』さんという絶好地でもあります)。
そんなパン屋さんが『アンゼェラスパンの家』さんです。⬇︎
実はこちら、熊本の老舗パンといえばの『松石パン』さんの系列店です。
この『松石パン』さん、歴史が凄いんです。
創業は明治21年で当初は駄菓子屋さんだったと。
パンを作り始めたのは明治25年から、当時は熊本師団(熊本陸軍部隊)と第五高等学校(現在の熊本大学)が得意先だったと。
実は以前本店へ訪れたことが一度あります(当ブログでも話題にしたような記憶が・・いつだったか・・)。
そんな『アンゼェラスパンの家』さんのこの日のラインナップがこちら。⬇︎
ウインナー、コロネ、クリーム、・・・どれも外せません笑。
その中でもぶたぱんさんを選んだ方もいました笑。⬇︎
これは間違いなく可愛過ぎで・・(結局食べられていました泣笑)。
そしてこちらのポテトサラダパンが。⬇︎
はち切れんばかりに盛られたポテトに気前の良さが感じられます。
そのままサンド系へ進むと。⬇︎
これは間違い無く人気No.1ですね。
そして、この中から厳選したものを購入・・。⬇︎
そして・・、満喫しました笑。⬇︎
たまごサンド&ハムサンド、美味し過ぎ。
さらにこれはもう一目惚れでした。⬇︎
パンと動画配信と缶ハイボール・・最高でした。
また熊本へ行きたいと思っています、・・『満月』さん『パン屋』さん、『銀だこ』さん・・悩まし過ぎます笑(ややチェーン店も含まれていますが笑)。
今年はここ最近恒例だった熊本城桜をまだ見ていないしですね・・・。
今週・・・笑。
今週は総じて良い天気に恵まれています。
日中も適温続きで、このような常春な気候の場所で年中過ごしたいものですが笑。
そんな今朝もスッキリ目覚めることが出来る気温でした。⬇︎
ちょうどいい!、ですね。
さて、お菓子のお家に憧れたことのある方も少なくは無いかと思います。
少なくとも僕は小さい時のトラウマ?を乗り越え、子供が出来てからは数回憧れました・・。
屋根がチョコレートで壁はビスケット、ベッドはスポンジケーキで・・。
今でも考えると嬉しくなるのは事実笑。
それではトラウマなのは?。
お菓子の家で有名なのは童話のこちらですね。⬇︎
実際にはトラウマになる程ではありませんが、結構シビアな内容でした苦笑。
ネットで拾った70語要約。⬇︎
『森に迷った兄妹がお菓子の家を見つけて喜ぶが魔女の家で、捕まった二人はお菓子で肥らされて喰われかかるが、うまく魔女を○して財宝を奪って逃げる。(一部伏字笑)』
笑笑笑。
要は甘過ぎるものには罠がある・・ですかね?笑。
それにしても、よくここまでまとまるものです笑。
そんなこちらを読んでからは、お菓子の家で楽しんだら最後は食べられるのかと思ったからです。
もちろん今では憧れしかありませんが笑。
実は10数年前に子供にお菓子の家セットを買ってきて、一緒に作った記憶があります。
無事に作った後のお菓子がどうなったかの記憶は全く残っていませんが笑。
そんな事を思い出したのはこちらを見つけたからです。⬇︎
こじんまりとしたアニメみたいな模型だなと・・。
近づいてよく見ると。⬇︎
こちらは『西鉄グランドホテル』さんと『ソラリア西鉄ホテル』さん?。
それでは真ん中の大きなビルは?。⬇︎
こちらは㊗️『ONE FUKUOKA BLDG.』さんのようです。
祝とあるのは、こちらが間も無く開業の『ワンビル』さんを祝しての・・。⬇︎
お菓子のジオラマだったからのようです!!。
ということは、こちらもお菓子?。⬇︎
『西鉄バス』さん、『ソラリアプラザ』さん、『ソラリアステージ』さん、『三越』さん、『福岡タワー』まで全てがお菓子!!。
という事は・・、この建物に迷い込んだ子供たちが・・、ってこれはヘンゼルとグレーテルの話ではありませんね笑。
こちらを作成されたのは何を隠そう・・。⬇︎
西鉄グループの2つのホテルのパティシエさん達のようです。⬇︎
みなさん良い笑顔です。
後はこちらの試食会が待ち遠しい限り・・、のような機会は無いかと思われます笑。
ここで素朴な疑問が・・。
『ONE FUKUOKA BLDG.』さんって西鉄グループのビルなんですね。
やはり福岡は西鉄さんの街です・・なんて言ったらさすがにあれですかね笑。
でもビルも路上も西鉄さんで溢れかえっていますから・・、いっそ球団まで戻ってきたりして・・。
いずれにしてもとても美味しそうなお菓子ジオラマは『西鉄グランドホテル』さん1階ロビーに展示されていますから、見るなら今がチャンスですね。
さて週末前の今日もいつものようにただただ精進の日々です。
それではまたお腹が空いた頃にでもですかね。