BLOG

絶品チーズケーキでもまた・・。

 

ふと思い出しました。

それは神戸のチーズケーキ。

行けたら是非とも食べたいと思っていたものです。

神戸では有名過ぎてといった感じらしいですが、youtubeで見るまで全く知りませんでした。

そんなお店とはこちら。⬇︎

『観音屋 本町本店』さんです。

1975年の創業以来、デンマークのチーズにこだわったお店だそうです。

チーズケーキが売りや人気のお店は全国津々浦々表々寿々ですね・・(なんか少し多い?)。

カフェは地下にあり、階段から行列(この日は少ない方だった・・)。⬇︎

有名な方々のサインも多々。⬇︎

程なく、案内されました。⬇︎

席数は結構あります。

待っている間にいつものキョロキョロ・・あ!。⬇︎

店内に本当に観音様が!。

『先代の店主が観音様を信仰し、ご来店いただいた全てのお客様に幸せが訪れますように・・』とインスタに書いてありました。

今日の『花祭り』には何かイベントでもあるんでしょうかね?

そしてこちらがデンマークチーズケーキ。⬇︎

見慣れた三角形ではありません。

もっと近寄ると。⬇︎

何かの合作に見えます?。

そうです、僕が大好きマドレーヌスライスチーズです。

これが合わさってチーズケーキ

こちらはナイフとフォークを使って。⬇︎

美味しい!!。

マドレーヌはそのままに美味しいマドレーヌで、チーズはそのまま塩味きいたスライスチーズ。

それが合わさると・・間違いなくチーズケーキです。

これはおやつかおつまみか・・、僕は焼酎と頂きたくもなりました

それにしても、この組み合わせは絶妙です。

また行きたいと、ふと今日思い出しました。

やはりお釈迦様のお導き・・。⬇︎

ちなみに観音様とお釈迦様は別ですのでお間違いなきよう

 

2025年04月08日
土曜は気ままに。

 

今年は日傘デビューなるか?。

なりそうな予感がします、だってなかったら歩けませんから・・。

そんな夏の予感を感じ始めた最近です。

さて、先週の日曜日はそれこそ快晴の小春前日和でしたが、その前日の土曜日もこれ以上にない快晴・・と言いたかったのですが、生憎の曇り模様でした。

それでもせっかくまだ桜が楽しめそうだったので、英気を養ってから(お昼から大盛り苦笑)、用事がてらに『天神中央公園』へ。⬇︎

(怪しげな雲が・・)

川沿いの桜はまだまだな様子で、青空とのコントラストを楽しみたかったのですが、こればかりは僕同様にお天道様も気まぐれです。⬇︎

それでも、とても綺麗でした。

対岸の公園内敷地では宴会中の方も多数(お昼の花見って羨ましいです)。⬇︎

公園内の川沿いには桜の木々が沢山ですが、天神寄りにはほとんどありません。⬇︎

そんな公園中央部からは賑やかな音が?。⬇︎

この時期恒例の『ナマステ福岡(インド文化フェス)』が開催されていました。

さくらインド・・の饗宴、とても良いですね、まるでさくらンドみたいで笑(何を言っているのやら苦笑)

まだ全くお腹がこなれてこないので、ここから完成間近の天神新ビルを見学に(とは言っても内覧会に呼ばれている訳もなく、周囲を勝手に見学)。

以前、なかなかに立派なビルだと驚きを持って話題に上げたビルが開業間近に・・(『割烹 よし田』さんも戻ってくる)。⬇︎

明治通り側の吹き抜け部は中々にお洒落です。⬇︎

一見、明治通り側からは細長く見える⬆︎ビルですが、縦?横?に長く、昭和通りまで伸びていて、昭和通り側は1ブロック全角を占めています。⬇︎

手前の女性が友人らしき方に話されていた蘊蓄が結構勉強になりました

このまま昭和通りまで歩いてコーナーから1枚。⬇︎

この勢いで昭和通りの向かいに渡って1枚。⬇︎

窓の意匠も何気にお洒落でした。⬇︎

そしてこちら側から見ると、先述した『割烹 よし田』さんの店舗が確認できます。⬇︎

戻ってこられてもあの絶品鯛茶漬けランチはやめないで頂きたいものです

そんなこちらは、いわゆる商業ビルではなくオフィスビルなので、高層階からの眺めを出来れば見たいものですが・・。

このまま『ミーナ天神』さん前から。⬇︎

遠目に見ると・・可愛いビルです

そのまま『ワンビル』さんへ向かいましたが・・!!。⬇︎

一体どこに向かったのか・・?。⬇︎

古い麦わら帽子ではなく、花帽子ではありますが・・。

「母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね・・・」

何故か某映画のセリフを思い出していました

そうなるとしばらくはこの音楽が頭の中に流れていました。⬇︎

『人間の証明 ジョー山中』

そんな映画の余韻に浸りながら歩いていると・・、『天神ビジネスセンター』側にこちらを発見しました。⬇︎

現在は岩田屋地下でカフェ?を営業中ですが・・、こちらへの移転?。⬇︎

『天神ビジネスセンター』さん1階のイタリアンの真向かいになりますので、この通りが全面歩行者天国化も相まってかなり人気の通りになる事は間違いなさそうです。⬇︎

『ワンビル』さん館内からのアプローチだけでなく、こちらの通りからもアクセスできるようです。⬇︎

このオシャレ感は・・、僕はお呼びでは無いかもです苦笑

そのまま角の阿蘇のケヤキが夏の日差しを遮ってくれる程に成長してくれる事を願っています。⬇︎

この頃になってやっとお腹がこなれてきました

やはり食べたら歩くを今後も実践していきたいと思っています。

この後は『ソラリアプラザ』さんに新規開店した『無印良品 ソラリアプラザ』さんも少し覗いてきました。⬇︎

こちらは既存の店舗とは違って、衣料品とコスメ・ケア用品を中心とした品揃えです。⬇︎

結構広い店舗でした。

ところであの西通りの『旧無印さんビル』はどうなるんでしょう、一等地だとは思うんですがまだ空いたままです・・。

なんて考えたりの土曜日の黄昏時でした

そんな土曜日から3日目の本日4/8はお釈迦様の誕生日です。

だったら今日は甘茶と精進料理でも頂きましょうか・・ね?苦笑

 

それでは今日も元気に過ごせればと思っています。

またお時間がある時にでもですね。

 

2025年04月08日