さまざまな体の不調は、なかしま内科へご相談ください
なかしま内科では、地域の健康相談窓口として、全身のさまざまな不調を総合的に診療しています。疾患の早期発見に努めることはもちろん、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満症、高尿酸血症などの生活習慣病の管理も行います。なんとなく続く体調不良を改善させたい、何科にかかっていいのか分からないという時も、お気軽にご相談ください。
頭
頭痛、発熱やめまいなどの症状には、中には重大な疾患が隠れていることもあります。気になる症状がある場合は、お早めにご相談ください。
- 頭痛
- めまい
- 嘔気( 吐き気 )・嘔吐
- うまく話せない(ろれつが回らない)
胸
胸の症状は、なかなか治らずに続いてしまうことが多いため、苦しい思いをされている方もいらっしゃるかもしれません。症状が続く場合は、我慢せずに一度ご相談ください。
お腹
お腹の症状や疾患は、身近で誰にでも起こりうるものです。原因となる疾患があるもの、体質やストレスによるものなどさまざまです。患者さんに合わせて治療法をご提案いたします。
手足
整形外科疾患によるものから、血管障害、生活習慣病によるものまで、さまざまな原因が考えられます。重大な疾患につながるものでないかの見極めに努めます。
健康診断・予防接種
当院では、各種健康診断、予防接種を行っています。ご希望の方は、事前にお電話にてご連絡ください。
- 福岡市特定健診
- 定期予防接種(公費)
- 任意予防接種(自費)
その他の症状
疲れが取れない、原因不明の発熱が続くなど、どの科を受診していいのか分からないような不調も当院へご相談ください。
生活習慣病に関する健康管理も行っています
食習慣、運動習慣、喫煙、飲酒などの生活習慣の積み重ねによって発症する生活習慣病は、自覚症状があまりないまま動脈硬化を進行させ、心疾患や脳血管疾患などの命に関わる重大な疾患の原因となってしまいます。そのため、生活習慣病は、早期発見・早期治療開始が非常に大切です。当院では、動脈硬化の程度を調べる検査を行い、動脈硬化の進行の予防に役立てています。追加の検査や治療が必要な場合は、医療機関と連携と取りながら、診療に当たります。
生活習慣病に関する主な疾患
- 高血圧
- 脂質異常症
- 糖尿病
- 肥満症
- 高尿酸血症
- 睡眠時無呼吸症候群