BLOG
ちりめんさんしょ煮。

 

最近はご飯のお供にはまっています・・。

ご飯が進むからあまりはまらないように気をつけているんですが・・、頂いたものがあって。⬇︎

せっかくなので・・。⬇︎

こちらは芦北産の上質なちりめんを使用された山椒煮だそうです。

開けてしまったら止まらなくなっています

しかし、途中から気づきました・・このままご飯なしでもおつまみになると

それだったらご飯は要りませんが、お酒がいるようにはなるので、悩ましいところですが

 

今度はお店で買い込もうと思っています。

 

2025年05月30日
博多3兄弟?。

 

散策の楽しみは、今まで気にも留めなかったのに、何故かある時突然に気になってしまう場所ものを発見した時など様々です。

そんな某日柳橋連合市場横のそれこそやなぎばしを渡っていたら・・。⬇︎

横一線に『明太子ならふくや』『豚骨ラーメンなら一幸舎』『もつ鍋ならやっぱり楽天地』・・。

何れ劣らぬ各分野の名店揃いですが・・それぞれ別のお店?。

そのまま近づくと、その流れで大通り沿いには・・。⬇︎

もしかして同系列店?。

謎を解明するには・・いずれかにお伺いして聞いてみるしかないかもです。

だったら・・今週末は楽天地さん?、いやいやその時の気分ですかね?

 

2025年05月30日
『かながそ』を嗜み。

 

今朝は少し明るくなった空も・・どんより気味。

やや湿気も感じるようで・・これは雨の予感?。

今夕は大名のお庭?で超希少な車のイベントがある予定ですが、濡れても開催されるのか懸念されるところです・・。

神様って結構いけずな一面があるものですかね(神様すみません笑)

さて、少し前の話題になりますが、とても気持ちが良くとても心休まるひと時には時折最も美味しいと思っている日本酒を飲む事があります(実際には月に数回もない程)。

もちろん日本酒を飲んでいないから決して心休まらない時というわけでも勿論なく、その時々の食事や場の雰囲気、翌日の予定などにもよりますが

そんな某日、超難易度の高い指導医資格(国内でも数十名程!)を見事に取得された先生とのお祝い会を某所にて主催

主催なんて偉そうな事を言ってはいますが、お店は家族のお馴染み

立地的には静かな閑静街。

今までに僕も数回訪れていますが、何度お伺いしても感動もの。

そんなお祝い会場ですので、どれもが間違いありません。

しかし・・白&中間色の某品・・実は白を出してもらうのを忘れてしまい・・大変申し訳ない思いです、近々また行きます

そんな会場での気のおけない仲間との会でしたので・・反省

・・唯一記憶が定かだった時?に撮っていたのがこちら。⬇︎

こちらは聞いたことのない山菜(教えて頂いたんですが・・失念)とはまぐりの天麩羅。

今から思えば、これが呼び水になったかも・・。

それは大好きな三岳原酒。

度数(39度)が好み過ぎて以降も勢い余って苦笑、・・野口?いきましょうとのおすすめに素直に従い・・(基本性格は素直)。⬇︎

これがまたあまりにもの美味しさ!、やはりお酒は日本酒だね!なんて調子に乗ってしばらく野口『かんのんげ』最高なんて連呼していました大恥

宴のその数日後に・・・、呼び方は『かながそ』で野口ではなく農口さんだったという・・。

さらに気付けば・・目の前に嬉(写真を撮っていたのもびっくり)。⬇︎

これまた絶品です、なんて言っていた最後には・・、何故かのグラッパがという日伊交流を満喫しました(しかもこちらは国産希少ものだったとか・・微かに言われた記憶が・・)

最後はいつも絶品のご飯もので締めとなりました。

その最後の最後で・・アルバイトに来ていた若いお兄さんと記念写真を撮って散会となりました満面以上の笑みの僕とやや困惑した表情の彼・・すみません)。⬇︎

そんなひと時を過ごせたのはこちら。⬇︎

帰り道の参道もいつの間にやら撮っていました。⬇︎

上通りを散策するワンちゃんがとてもモコモコで可愛かった微かな記憶も。⬇︎

そんな某宵は僕の貴重な週末の一記憶です。

それでは今週末はどんな週末になるんでしょう?それは僕にもわかりません

今願っているのは・・今夕は雨降らないでくれないかな・・。

 

それでは今日も元気で過ごせればと思っています。

またそのうちにですね。

 

2025年05月30日