夕方からが定番に?。

 

今朝もすでにじわっと汗ばむ雰囲気・・、連日の30℃半ば近くが続いています。

そろそろひと雨欲しいところですが、お道様もややつながりで邪鬼的要素も持ち合わせていらっしゃるかもなので、ひと雨なんて要りませんよ、とでも言っていた方が・・すみませんおふざけが過ぎました

そんな昨日は仕事の後に数件の大事な予定を済ませ(いつものおやつ買いなどではありません)、時間的にはもう夕刻に・・。

すぐにこんな時間に・・、でもよく考えれば、日が長くなる初夏とは言え日中より日は低め(最適な時間帯では?)。

だったらばと、臆せずそのまま散策開始。⬇︎

三越さんが呼んでいる気がしましたが、呼ばれてしまうと魅惑の9階フロアで大量買いに繋がりかねませんので、我慢して地上を散策。

やはり読みは大正解、おまけに天神地区なのでビルの影が至るところに。⬇︎

しばし歩いていると・・。⬇︎

またしても大好き掲示板格言を見かけました。

しかし・・、この時でもすでに滝のように・・だったので、汗拭きがてらに苦笑。⬇︎

人は誰でも いつか

おくりびと おくられびと・・

この言葉は・・、名作映画『おくりびと』を象徴する言葉として知られています。

お盆が近づくこの時期にもう一度観たい映画です。⬇︎

この映画を思い出せるきっかけになったこちらの格言(掲示板)に深謝でした。

そのまま国体道路へ向かうと・・。⬇︎

久々の季離宮(ときりきゅう)さんです。⬇︎

どちらかの避暑地のような佇まいですが、確かどこかの企業の社宅があった場所だったかと・・(記憶が曖昧苦笑)。

臆せず進むと広々とした空間が広がります。⬇︎

やはり今も趣が格別です(矢印の先の2階には・・新店が)

いろんなこだわりのお店が多いこちらでは、最近豆乳や豆腐を使ったメニューが話題のTOFFEE imaizumiさんがオープンしています。⬇︎

天神でのひと休み場所としていかがでしょう?。

こんな今の時期にぴったりな言葉(映画)を思い出せ、はたまた趣深い景観も見れたとなると・・。⬇︎

先日話題にした緑化ビル一階でひとグラス・・かと、かなり思いましたが・・。

信じられない発汗状況でのアルコールは・・身に染み過、ではなく脱水になりかねないと、泣く泣く水分補給の為にまたの機会にしました(夏のアルコール補給はしっかりとした水分補給後に)。

そんな夏場の散策は、陽射しを避けれる夕方からが最適ではと・・少しだけ思えました

 

楽しみな週末が近づいてきましたが、今日もただただ精進かと思っています。

それではまたそのうちにかもですね。

 

2025年07月03日