カレーのお弁当。

カレーのお弁当。

 

昨日は雨が降る予報だったんですね、週末が快晴だっただけに全くもって予想外でした。

そんな夕刻も当然曇り空、雨こそ止んでいましたが・・。⬇︎

何となく週末の疲れを癒してくれる落ち着いた雲に見えました。

捉え方によっては曇り空も良い感じに・・笑。

さて最近はカレーの話題をあまりしていないかと・・。

そんな先々週、念願だったとびきりのものを頂いていた余韻から覚めたのでその話題でも笑。

そのカレーとの出会いは突然でした。

よくロケ弁に利用されており、お弁当がこちらのとわかると出演者の皆さんのテンションが異常に上がるとよく紹介されていました。

僕がテレビのロケ弁なんかを頂く機会はまず無いし、ましてや関東近辺でのロケなんて・・叶わぬ夢だと思っていました。

そんな某日、帰宅するとありました。

どこで手に入れたのか?、誰か身内に芸能人居たっけな?なんて惚けたことを一瞬考えました笑。

時折、福岡にも日本全国の美味しいものがやってきます。

そうです、それは大丸さん恒例のこちらのイベントです。⬇︎

なんと今回で第37回です。

全国の美味しいものを運んでくれることに感謝です笑。

毎回初物が登場するんですが・・(本当?笑)、今回はかなり前から食べたかったこちらが初登場だったと。⬇︎

そうです、『オーベルジーヌ』さんの欧風カレー弁当です。

何故かバターが付いています・・。⬇︎

バターごはんは昔から苦手なんだけど・・なんて思いながら開けてみました。⬇︎

カレー、ご飯、じゃがいも、ピクルス、以上です。

意外にシンプルです。

それにしても、じゃがいも?。

そうです、じゃがバター用のホテルバターでした。⬇︎

欧風ですねー・・?、絶品でした笑(きっとここが欧風では無いと思いますが)。

そして意外に絶品だったのはこちらのピクルス風付け合わせ。⬇︎

カレーといえば福神漬けもしくはラッキョウという僕の概念を良い意味で壊してくれた東京風付け合わせでした。

これをもう一度食べたくてもう一回買ってきた人もどこかに居たとか?笑。

そして、念願のカレーがこちら。⬇︎

・・・言葉に出来ないほどの欧風でした。

お肉も柔らかくしっかりと入っていました。

最近スパイシー系を頂く事が多いんですが、やはりしっとり系も絶品です。

これを頂いた週末に地下街を歩くと、こちらのお弁当を下げて歩いている方をよく見かけました。

みなさんよくご存知ですね笑。

なので、ちょっと行ってみました。⬇︎

おっと、これは『みっちゃん』コーナーでした笑。

『オーベルジーヌ』さんはこちら。⬇︎

あれ?。

行列かと思っていたら・・午前の部は売り切れ?。⬇︎

やはり大人気だったようです。

また来てくれることを大いに期待しています。

ちなみに午前中で某肉まん店の整理券番号は・・。⬇︎

709番でした・・・。

美味しいものまでの道のりが遠いのは仕方ない事ですね・・。

 

それではまた今日も一日精進です。

 

 

 

2023年05月23日