秋らしい日々です。
でも早目に満喫しないとすぐに過ぎてしまいそうな予感も。⬇︎
いつもの桜の木も次第に赤く染まってきています。
何をどう楽しむか・・秋は選択肢が多くて悩みどころです笑。
さて、少し前ですが、ネットフリックスで話題になった韓国の有名作を見ました。
皆さんがそうである通りに、見始めたら全く止まらずに最後まで一気でした。
その中ではいくつかのゲームがあるんですが(遊びどころか命懸けなゲームなんですが・・)、その中でお菓子の型抜きをするというゲームが有りました。
実はこのゲームに似た『露店の遊び』を幼い頃にした記憶があります。
その時は固い板ガムでした。⬇︎
イメージ的には⬆︎な感じでした。
もちろん、上手く型抜きできたら別の景品をもらえ、出来なかったらそのガムが景品というほのぼのな内容でした。
ドラマのように修羅場をくぐって今がある、なんて事はないですから笑。
そしてドラマではカルメだった様です。⬇︎
それでは、カルメとは?。
昔はお祭りの露店の主役でした?。
軽石のように膨らませた飴菓子ですね、大体こんな感じで今でも時々売ってます。⬇︎
でも日常的に何度も目にしていたので、あまり食べた記憶が無いんです・・、忘れただけのような気もしますが笑。
飴を膨らませたものなのですぐに溶けるんでしょうか?、勝手に固い綿菓子のようなイメージですが、食べたら印象も変わるんでしょうね。
今度見かけたら買ってみようと思いますが、すぐに飽きてしまうような気もします笑。
そんな『型抜き』の話題ですが、某スーパーでこんなものを見かけました。⬇︎
ハングルが踊っていますし、クッキーが割れています。
これはあのドラマを意識していますよね。⬇︎
命を賭けなくていいのなら気楽に出来そうですし、成功しそうな自信があります笑。
昔の縁日気分を思い出しながら・・、秋の夜長にはピッタリかもです。
ガムからカルメからクッキー・・型抜きって色んなものへと拡がるものですね。
結局うまく出来なくて何枚も食べることになったりして・・笑。
早いものです、もう11月です・・。
今をどう有意義に過ごすか無意義に過ごすかは自分次第であり貴方次第です笑、思いっきり気ままに過ごしていきましょう!!。
それではまた秋の過ごし方が見つかった頃にでもですね。