昨日は陽が昇る間際に結構な雨でしたのでてっきり雨もしくは曇りの1日と認識して診療を始めたら・・ふと気づけばすりガラスの向こうでもはっきりと分かるような秋晴れでした。
気持ちの良い1日の締めくくりは。⬇︎
秋の夕暮れといった一枚です。
これからは秋から冬へとまっしぐらです、そして年末へも。
いろんなイベントも控えています、皆さんも思いっきり過ごされてはいかがでしょうか。
僕も思いっきり過ごそうかと思っています笑。
さて、そろそろこちら?の話題かなと。
そうです、秋なので食の話題です。
以前も少し聞かれていましたが、最近なお一層聞かれています。
行かなくなったんですね?、とか、行けなくなりましたねー?とか・・。
すみません、行っています笑。
ただあまりにも話題にあげすぎて控えていました。
しかし、実はここ数ヶ月はあまり行かなかったんです。
行けなかったのではなく、行かなかった(くどい説明笑)。
どれ位ぶりかといえば・・約4ヶ月・・。
理由は・・ただ単に時間が合わなかっただけです笑。
まぁそれだけでもありませんが、決して嫌いになったわけでも飽きた訳でもなく、ただ4ヶ月が過ぎてたというだけです。
そんなほんの少し前の週末、久々の訪問で驚いたのは、ちょっとだけ価格がアップしていたこと。⬇︎
1200円になっています、これは今の様々な事情であれば致し方ないのかも。
今までがお得すぎたのではとも思えますが、ついに1000円オーバーかといった感慨深いものもあります。
ポスターを見る限りでは大丈夫そうですが、ライスの上のアレがなくなっているのではとも懸念されました笑。
さて、ランチのピーク時を過ぎての訪問でしたので、大好きな窓際に座ることができました。⬇︎
久々の窓際がとても新鮮で、しばらく下を見ていました。
車も人も以前以上になっていてホッとしました。
そして程なくこちらが到着です。⬇︎
久々の琥珀色が良い感じでした。
そしてサラダも。⬇︎
やはりこのドレッシングは他店ではまずお目にかかれない味わい深いものです。
ここまで来ればあとは主役です。
大丈夫でした、大好きなカラムーチョは整理されていませんでした。⬇︎
ライスの位置をずらす間に豆カレーがわからなくなっていますが、本拠地『ヌワラエリア』さんのように豆カレーが加わっていました。
ちなみにポテトはいつものように抜きでお願いしていますので、皆様が注文される際には付いているので大丈夫ですよ。
オリジナルに近いものをみたい?、それなら仕方ないです、準オリジナルのスリランカがこちらです。⬇︎
笑い事ではありませんが笑。
完全に写真を乱しています、すみません。
しかし、ここ10数年で初めての数ヶ月ぶり・・身体に染み渡りました。
最後はお口冷やしでこちら。⬇︎
やはり『ツナパハ』さんは福岡の至宝だなと思います。
何百回頂いたかと言うほど食べています。
少しづつ変化もしています。
最近は以前よりも訪れるお店が増えておりやや回数が減っていますが、これからも通い続けることと思っています。
行けたのは先週ではございませんが、その少し前に異常に元気な僕だったのはこのお陰だったんですかね?笑。
今週末にまた時間が合えば・・・でも予定も・・・苦笑。
六本松のイルミネーションは当然まだのようでした。⬇︎
キラキラ輝く六本松が楽しみです。
それではまた久々の話題でも出来ればその頃にですね。