昨夕の雲がほんわかで、良かったです。⬇︎
まるであの日の空模様のような・・・、あの日・・・。
さて、3年待ちました。
待ちに待っていました。
youtubeで動画を見つけ、こちらを何度見たことか・・・。⬇︎
『 夜明けのブレス – 藤井フミヤ with 葉加瀬太郎 』
『2016年情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA ‘16大阪公演』7月30日の模様です。
そして何より、直接見て聞けることが出来る・・・、初めてチケットが取れた3年前・・・程なくの延期・・・。
朝から気合も入っていました。
満を持して昼寝もせずに(大笑)出発。
当日は、主催者の方々、出演者の方々、関係者の方々、そして来場された皆様の日頃の行いの賜物そして僕の日頃の善行の賜物(大大大笑)で間違いないと思えるほどのベストなコンディションでした笑。
晴れ渡る天候ではございませんでしたが(まさしく昨夕のような⬆︎)、雨の心配は全くなく、適度に日差しを和らげてくれるほどに薄く広がった雲の隙間から十分に青空も感じられました。
車は控え、公共の交通機関で。
きっと駐車場は満車で帰りが大変なことになる予感しかしませんでしたから。
バスはほぼ満車・・・みんなそうなのかな?。⬇︎
予感は的中・・・ほぼ皆さん降りられ、道路には車の大行列笑。
やはり予定は計画的に笑。
そして程なく会場周辺へ。⬇︎
最近の福岡の5月と言えばこれです、しつこいですがこれしか頭にないほどにこれです笑。
それにしても皆さん出だしが早い・・・笑。⬇︎
やはり、『厄除け祈願』『家内安全』『安産祈願』はこんな日にこそですね、みなさんお参りに・・・な方もいらっしゃっている可能性はありますが、この日ばかりはちょっと違うでしょうね笑。
入場口にはすでにたくさんの方々が。⬇︎
無事に入場を済ますし・・・。⬇︎
お土産?を頂けました。
来場者一人一人に。
これだけでもテンションが上がりました笑。⬇︎
実はこの後、もう一袋お使いくださいと何かの一式袋を頂きました(実は事前情報招集でもらえるかもと期待はしていました 笑笑笑)。
そして会場の一歩手前の広場では・・・。⬇︎
もうどこに隙間が有るかという程の(あくまで、程のです 笑)賑わいでした。
久々の賑わいで嬉しかったですね。
この時はまだ開演まで小一時間以上・・・こんなに皆さん笑。
これはほぼお祭りですので、開演前に小腹でもって方も多かった様子。
事前情報があったので、それはどこかな?と・・・!!。⬇︎
前方で良い感じで煙っている場所が見えます。
ほのかに炭の良い匂いも。
あの白煙は、まさしく僕が探し求めているお店だと確信しました。
そして。⬇︎
大行列でしたので、ゆっくりと焼き上がりを楽しみました。
見えている人々から横に曲がって数キロ・・・なわけはさすがにありませんが、数十人以上の行列でした(泣)。
予想通りです、ひるみませんでした。
その方が喜びもひとしおですから・・・年齢を重ね我慢強く待てるようにもなりました笑。⬇︎
この煙と匂いが・・・空腹な僕にはやや酷な時間でもありました(笑)。
しかし焼き上がれば提供までは早く、意外に数十分の待ちですみました。
やっと購入できても、食べる場所探しに困られている来場の皆さん・・・。⬇︎
かなりの数のベンチや椅子が用意してあったんですが、それを大きく上回る来場者で・・・端っこに陣取る方々も多く。
もちろん僕は平気でした、通路の隅っこの邪魔にならないような隙間を見つけ。⬇︎
笑。
そうです、天然のテーブルといえばの地面です。
周りには次々に笑。
地べたに座って頂くのって小学校の遠足以来かな・・・笑。
あの頃に食べたお弁当のようにどれも絶品でした、こんな盛り上がる会場のこんな雰囲気で頂ければなんでも美味しいに決まっています。
そして、待ちに待ったこちらがもう!!。⬇︎
この時点で満足感がたくさんすぎて帰ろうかとさえ思いました笑。
気になる小袋があります?。
あの小袋はこの会を主催されたこちらのポテトです。⬇︎
各家庭に必ずあると言っても過言ではない『かやのやだし』がそのまま振りかけてあったんですが・・・トテーモ美味しかったです。
(まるでポテートのような言い回しがぴったりな程 苦笑)
こんな感じです。⬇︎
座席を含む会場内での飲酒飲食は禁止だからなのか、美味しすぎる提供の品が多かったからなのか結構飲みだめしているような勢いの方々も・・・笑。
僕は下戸ですからほんのすこし嗜んだだけです(大笑)。
さて開演は16時、残り間も無く。
ちなみに会場内は開演後は撮影・録音禁止!!です。⬇︎
開演前の写真を見つけました。⬇︎
ステージはテントの先の先(奥の奥)です。
そしてステージからの写真も・・・。⬇︎
座席だけでも壮観です、そしてここにびっしり観客が・・・すごいですね。
ちなみに僕の席⬇︎でした。
要するに・・・ほぼ端っこ?(笑笑笑)。
良いんです、この空間を、時間を、皆さんと共有できるだけで・・・(めちゃくちゃ良いこと言ってます笑)。
そして16時に開演となりました・・・・・・。
あまりにも開演前を満喫し過ぎた感が強いのでここで帰っている可能性、心地良過ぎで仮眠を貪っている可能性も否定出来ませんね笑。
まさしく夢の時間でした・・・。
続きがあるのかないのかは僕の夢の記憶次第ですね笑。
今日もお天気のようですね。
週も半ばですから頑張っていきましょうね。
それではまた気がむくままにです。