5月に入りました。
そして、入ったと思ったら早2日です、ぐずぐずしていたら貴重な今年も終わってしまいますね笑。
さてみなさん連休はいかがお過ごしでしょうか。
大連休の方も、暦通りに明日から3連休の方も様々だと思いますが思いっきり楽しまれてください。
さて、最近の天神はこちらの話題で満載ですね。
いよいよ全面開業です。⬇︎
天神ビッグバン計画の第1号ビル『天神ビジネスセンター』です。
この日は雨の中でしたが十分に存在感があります。
風が強かったですね〜、傘なんてさせないほどに。
なのですぐに地下街へ避難しました・・・笑。
すると、またまた立派な絵画を見かけました。⬇︎
最後の晩餐が描かれている場所もありますが、こちらは?。
パルコと天神ビルさんの間の地下街への入り口:西3aから降りる階段の途中にあります。
この階段を下りきると僕が大好きな憩いのソフトクリーム屋さんがあって風見鶏が乗った赤い屋根を見ることができます。
本当は喫茶店の『チロル』さんですけどね。
さて、先ほどの絵画を調べてみると、1482年イタリア人画家の『サンドロ・ボッティチェッリ』さんの作で、作品名『プリマヴェーラ』だそうです。
だそうですって・・・失礼ながらあまり認識していませんでした笑。
ちなみにプリマヴェーラとは春という意味だとか。
さらに、プリマヴェーラはあまり認識していないけど・・・って方も、この画家さんが描いたこちらは知っている方も多いかと。⬇︎
『ヴィーナスの誕生』です。
これは僕でも見たことがあります。
このように天神地下街には多数の絵画が描かれています。
その絵画を詳しく解説されているサイトがあるのをご存知でしょうか?。
このサイトを参考にゆっくりと一つ一つ見ていこうと最近思った次第です。⬇︎
どなたが残されたサイトかはわかりませんが、世の中にはさりげなく凄い方がいらっしゃいます。
すごく詳しい解説でとても参考になりました、勝手に大感謝致します笑。
そしてこの絵画の階段を降りるとすぐに目指す『天神ビジネスセンター』さんがあります。
実は『チロル』さんに久々に寄りたかったんですが・・・この日は座席が埋まっていました。
やはり大人気です。
なので目的地へ急ぎました。⬇︎
前を歩くほぼ全員がお店へ向かわれていました。
いつぞやのパネルも全て埋まっています。⬇︎
オープン前でしたがお店は既に賑わい始めている様子。⬇︎
中にはたくさんの飲食店が入られているようです。
話題の店ぞろいです。
僕は違う用事がありましたので本格的なお伺いはまたの機会でしたが、一階へ上がるとこれまた話題のお店が。⬇︎
こちらはかなり評判のイタリアンのお店のようでした。
落ち着いた頃にでもお伺いしたいと思っています。
そしてこの日はなんと。⬇︎
まさしくオープン初日でした。
これから天神もどんどん変わっていくんでしょうね。
楽しみです。
休日を風に吹かれながら過ごした一日となりましたが、あまりにもすることが多すぎて全て駆け足になってしまいました。
当院も今日から満を持しての新展開です。
明日からは気持ちだけでもゆっくり過ごそうかと思っています笑。
それではまた気が向いた頃にでもですね。