先日患者さんから教えてもらいました。
読み方は、このめどき、きのめどき、どちらでもいいみたいです。
みなさんご存知だと思いますが僕は知らなかったような・・・。
季節の変わり目、新生活の始まりのこの時期はいろんな体調の変化に戸惑ってしまうことも多いようです。
規則正しい生活が予防の一番の対処法です。
しっかりと食事を取って、ゆっくり休みましょうね。
さて昨日は東大でも入学式が行われました。
その中でも総長式辞が話題です。
『・・・2月の終わりに突然起こった理不尽な軍事侵攻は、誰もが望んでいなかった破壊や悲劇、あたりまえの日常生活の喪失が広範に、また強引に引き起こされてしまう、世界秩序の脆さをあらわにしました。・・・だからこそ、・・・対話や交流の実践が果たす役割の大切さをあらためて見つめ直し、・・・こうした非常時が強いるさまざまな不幸からの脱却に、いかに貢献できるか、という問いに向きあうことがいま求められているのです・・・ようこそ、東京大学へ。』
全てが掲載されていました。
そもそもの視点視野の違う式辞でした。
抜粋だけでは伝わりませんね。
しかし、さすが東京大学です、ここで学べる方々が羨ましいですね。
そして世界的な活躍ができる人となって頂きたいと思います。
ようこそ、東京大学へ・・・言われてみたいものです笑。