今朝は快晴ですね。
気持ちのいい春って感じですが、ちょっと冷えていました。
4月も早4日、あっという間に4月が終わったとならないように精進していこうと思います。
さて、昔からよく横を通っていました。
すごく目立っていました。
僕のとても親しいDrが確か一番好きなお店だと言っていたような・・・。
僕の家族も学生時代によく通っていたと。
そこまで近い存在なのに何故か遠い存在になっていました(苦笑)。
そのうちにと思って20年ほど・・・未だ未踏の地でしたが、ついにその日が訪れました。
それがこちら。⬇︎
この道をまっすぐ進めば見えるんですが、横の赤紫の花が綺麗すぎて笑。⬇︎
これが何か即座に言えたら素敵なんでしょうが・・・全くわかりません笑。
間違いなく綺麗な花でした。
近くまで来ているのに気が散る僕ですが、横断歩道を無事に渡り・・・。
初訪問となったのがこちらです。⬇︎
よく考えるとかなりインパクトのある名前ですよね。
なんでも大将の歌舞伎好きからこの名前になったとか。
西新で昭和28年開業・・・間違いなく老舗です。
さてこの日の時間帯はまさしくお昼時真っ最中。
お店の前の駐車場は満車状態。
ではお店の中はいかに・・・。
ほぼ満席、立ち待ち?が出る寸前でしたがカウンターの一番端が!!。
今回は感想から先に!!。
今まで食べたラーメンで最もオーソドックスなとんこつでした。
奇を衒わない王道とんこつ。
絶品でした。
美味しいラーメン屋さんばかりの福岡とんこつ事情ですが、僕のリピート店の一つに加えさせていただくことになりました。
もっと早く来てればよかった・・・。
そしてこの味をさらに引き立てたのが、お店の方の丁寧な応対でした。
食べる前からもう美味しいとしか感想が言えないよねって思えるくらいでした。
初めてのお店ってやはり緊張するものですが、扉を恐る恐る開けた瞬間から来て良かったよねって思えましたから笑。
それではやっとご紹介です笑。⬇︎
レンゲとゴマと紅生姜、コショウも用意された綺麗なカウンターですが・・・。
やはり初めてでやや緊張し笑、ゴマとレンゲしか写っていません。
そしてメニューを素早く。⬇︎
大盛りはあるな笑、餃子もある!、・・・焼き飯はない・・・笑、ん?・・。
Wチャーシュー麺、ラーメン定食、Wセット・・・。
Wは大盛り?、定食は?。
悩みましたがよく見ると右端に。
なるほど、それならWで。
すなわち二大看板のラーメンと餃子のWです。
そしてご注文はと聞かれた店員さんに聞いてみました。
Wのラーメンを大盛りにできますか?。
もちろんですと。
そしてこれが普通盛りと大盛りです。⬇︎
当然右が大盛りですね。
ちょっと分かりづらいかもですので平面を。⬇︎
大盛りはかなり盛り上がっています笑。
そして餃子はこちら。⬇︎
これがWセット大盛りです。⬇︎
シンプルなとんこつで、これが昔ながらのって思える絶品ものでした。
何度でも言いますが、本当に美味しかったです。
元気が出ました。
常連さんが多い様子で、皆さんササッと食べてササッと出られていましたので、僕も待ちのお客さんがあまり待たなくてもいいように素早く食べてササッとお店を後にしましたが・・・大盛りが本気盛りで・・・やや時間が笑。
おひとりさまからご家族お子さん連れまで入りやすいお店でした。
この近辺にはこれからも時々来そうなので、また近くに来た際に必ずお邪魔させて頂きます。⬇︎
一つだけ後悔が・・・ゆで卵あったんだ・・・気づかなかった・・・残念です。
今度は必ずや!!笑。
それではまたしばらくですね。