今朝はまたしても寒かったです。
しかし表記は3.5度、意外に?。
やはり風が強かったので体感温度が0度くらいだったからなのかな?。
さて週も半ばになると早週末を意識しだすせっかちな性格ですが(笑)。
せっかくこんな時期ですから、無為に過ごすのも・・・。
もちろんそれなりにとても楽しんでいますが(笑)。
それでも何かもっと刺激的な新しい趣味でも見つけれたら・・・。⬇︎
蕎麦打ち・・・ちょっと惹かれる最近が怖いです(笑)。
でもどちらかといえば・・・うどん派ですから(苦笑)。
・・・不思議と、うどん打ち名人って聞きませんね?(笑)。
意外に良いかも。
10割うどん、2:8うどん名人・・・(何を分けるのか 笑)。
今後検討を進めてみます。
さて、日頃見慣れた食器での食事ももちろん安定感があるんですが、時には意匠を変えてと思うことも・・・。
そんな折に、こんな柄の食器を見かけました。
意外に悪くないかも?。⬇︎
時折話題にのぼるレトロおやつの代表格:ココアシガレットですね。
これを食べたことのある男性は多いかと思いますが、女性は少ないかも?ですね。
実は僕は食べたことないんです(笑笑)。
幼い頃から本物を嗜んでいましたから(笑 冗談ですが)。
よく見かけていましたが不思議と食べた記憶がないんです、もしかしたらいつものように食べたことを忘れているのかもですが。
同じようなお菓子のタバコ型チョコレート(たしか不二家さんだったような・・・)はよく食べていました、すぐ溶けるのでタバコの真似は短時間しかできませんでしたが(笑)。
しかし、これが絵柄になると意外に落ち着いていて悪くはないかと。
天神の某所には、このようなレトロなお菓子を絵柄にした食器が大集合でした。⬇︎
思わずキャベツ太郎を買いに行こうかと思いましたし(笑)。
キャベツ太郎、あの酸味が効いていますよね。
これは不朽の名品のようで今でもよく見かけます。
メジャー級のお菓子ではありませんが、長く続くってことはやはりメジャーなんでしょうね。
今日は寒い寒いと報道されています。
外出される際には十分に暖かくしてお出かけください。
そして、こんな時代だからこそ気持ちだけは冷めきらないように過ごしましょうね(笑)。
それではまた暖かくなった頃にでもですかね。
追記:
オリンピックのおかげで明るい時間を過ごせています。
昨日は何と言っても渡部暁斗選手の激走で応援にも力が入りました。
コンマ差・・・惜しかったですね、思わず涙ぐみそうになりました。
しかし、オリンピック3大会連続表彰台とはすごい偉業ですね。
銀銀銅。
冬のオリンピックといえばの渡部暁斗選手です、本当にお疲れさまでした。
また応援しています・・・まだ頑張れというのかと怒られそうですが・・・笑。
追記の追記:
前回大会で日本中に感動の嵐を巻き起こした小平選手は非常に残念でした。
しかし4年前の感動は今でも覚えています。
同様にお疲れさまでした。