寒い冬場にはどうしても暖かい話題をあげたくなります。
暖かい場所に集いたくなるのも自然の摂理ですね(そこまで大袈裟に笑)。
さて、先日さりげなく話題にしたとあるMAP。
今は行けないし・・・どうしようかなと悩んでいましたが。
行けない今こそ知見を増やすべきでは・・・時間は十分あるし笑。
ということで、売り切れていないことを祈りながら再訪しました笑。⬇︎
大丈夫でした、まだわずかながら残っていました笑。
お店では相変わらず心地良いRadioが流れていました。⬇︎
この時に流れていたのは。
でした。
さて、無事にMAPを購入出来ましたが・・・これが実にいいものでした!!。
ずっと見てられます。
ふ〜・・・って感じです。
それではまた別のMAPを手に入れた時にでも・・・。
・・・、この流れはよくありますね笑。
それでは一部をご紹介です。
裏には英語でラーメンの作り方が・・・。⬇︎
・・・書いてあるかと思ったら、ラーメン知りたきゃ映画『たんぽぽ』見ちゃったら?なんて書いてありました笑。
これは編集者に日本人入ってますね間違いなく笑。
ちなみに映画『たんぽぽ』は故:伊丹十三監督の代表作のひとつですね。⬇︎
このシーンはよく覚えています笑。⬇︎
ちなみに福岡が舞台ではないので醤油ラーメンです。
今見ても間違いなく面白いと思いますので、週末に久々見てみようと思っています笑。
さて、地図にはNYはマンハッタンのラーメン店が所狭しと案内されています。⬇︎
おおよそ33店舗の案内が・・・。
こんなにあるんですね!!。
知りませんでした。
おまけになんと!!、じつは!!、えーー!!、この地図は2014年装丁なんです!!。
最新版ではない・・・良いんです、夢を買ったんですから笑。
7年前でこの数なら・・・今現在は・・・増えているのか減っているのか・・・。
近々現地調査が必要だと痛切した次第です笑。
このMAPには日本のラーメンが紹介されていましたが。⬇︎
大きく写真付きで。
1 博多豚骨
2 東京醤油
3 函館塩
4 札幌味噌
九州では。
1 HAKATA NAGAHAMA RAMEN
2 KURUME RAMEN
3 KUMAMOTO RAMEN
が紹介されています。
さらには出汁の分類までも。⬇︎
BROTH??。
出汁でした!!。
勉強になりました笑。
そして麺の太さまでもが。⬇︎
日本人の僕が見ても非常に分かりやすく為になります。
よく出来ていますね。
あまりにも出来がいいMAPなので・・・。
ちなみに額縁に入れて飾るって言ってました(誰が?笑)。
よーし、今度はPIZZAも買いに行くことにします。⬇︎
実はNYはピザも有名なんですよ。
高級ピザから格安店まで。
1枚から1ピース売りのお店まで。⬇︎
大人気のお店です。
気軽に1ピースを買って食べているニューヨーカーと混じって謎の邦人を見かけた方もいるとか・・・笑。⬇︎
1ピースでも巨大です笑。
2ピース食べたら三日は何も食べなくても・・・笑。
また食べたいな・・・。
週末ピザクック頼もうかな・・・笑。
やはり地図って夢が広がりますね。
しかし、今は夢を持てない時代だと何かで読みました・・・。
そんなことは無いと僕は思います。
大きくなくても小さなものでも夢は持てます。
週末はクックでも食べれたら・・・これも立派な夢ですしね笑。
皆様のいろんな夢が叶いますように・・・僕の夢も笑。
昨夕も街の光景が綺麗でした。⬇︎
今日の日中も昨日のように暖かくなるようですから、調節のきかない服装でのお出かけはお控えくださいね。
・・・調節の効かない服装? 笑。
それではまた夢を見つけた頃にでもですね。