今朝は路面が濡れていました。
雨は止んでいましたが夜中に少し降ったんでしょうね。
しっとりとした路面を走る際の音が大好きです。
何となく・・・。
さて、おしゃれでありながら控えめな外観に惹かれてこちらへ。⬇︎
入ってすぐから。⬇︎
ほーー、様々な見慣れない調理器具が満載です。
お陰様で、しばらくここから離れられませんでしたが笑・・・?。⬇︎
こちらは・・・!!、お好み焼きのプレス機かな?(広島で使われることが多いかと 真相は未確認です笑)。⬇︎
なんとなく似ていますが・・・おしゃれなインテリアショップで売ってますかね・・・?。
しばらく考えましたが答えがわかる訳もなく、お店の方がお近くにいたのでお聞きしました。
お肉などの圧迫ですって。
ですね笑。
だろうと思いました(嘘です笑)。
こんな重厚なプレスでお肉を・・・、男の手料理に走ろうかな・・・やっぱりやめようかな笑。
なんて馬鹿なことを少し考えながら店内を見ていましたが、店内には・・・。
♪ ♬ ♩♫ ♪ ♪ ♪・・・。
心地よい音楽が流れていました。
そして店内を流れるBGMがこちらの機器から流れていることに気づきました。⬇︎
これまたおしゃれな!!。
表示を見ると。⬇︎
Internet radio
・・・・・・・・・・
David Sanborn – Spanish
Joint
これがインターネットラジオの実力なんだと・・・。
とても良い空気感でした、とてもとても素敵でした・・・。
良いですね・・・。
興味を持った方のために。⬇︎
何度も書いていますが、すごく居心地の良い時間でした・・・。
その時でした!!。⬇︎
お皿やカップの棚の、さらに一番上にさりげなく・・・RAMEN。
さらに小さくNew York 。⬇︎
このキーワードを見つけると止まりません笑。
最近はNYへ行けていませんね・・・。
最後に訪れた時は『一風堂』さん以外にも多くのラーメン店がNYへ進出していました。⬇︎
NYでも変わらない赤丸です笑。⬆︎
今はどのような状況になっているんでしょう・・・。
みなさん頑張っておられたらと・・・。
それにしても、短期間の旅行でわざわざラーメン店へ行く?って思われる方も多いかと。
これが・・・行くんです笑。
そしてめちゃくちゃ郷愁を覚えるんです(大笑)。
だって周りはみんな外国の方ばかりですから。⬇︎
そして思います、ラーメンだけでなく明太マヨご飯も美味しいし、日本のお米って最高だなって笑。
ほぼ毎回『IPPUDO』さんへ行っていましたが、今では僕が訪れた2店舗からさらに1店舗増えて3店舗になっているようです!!、よかったです。
キリもないし、また大きく脱線しそうですから、ここらでNY回想録は終わりにします笑。
え!!、まだ続けてほしい?、だったら・・・またの機会に笑。
ちなみにこちらには。⬇︎
NY以外にもパリなどの地図もあるようです。
そして知らなかったのが、チャイナタウンって漢字で書くと『中国城』なんですね。⬇︎
日本ではこの呼び方はしませんね。
いろんな呼び方もあるんでしょうが、これはどこの監修Mapだったんでしょうね。
さてRAMEN Mapでも見てまたNYへ行けることを夢見て過ごしましょう・・・。
今日は雨模様なんですかね。
何となく曇っています。
雨具の用意も忘れずに、晴れたらすみません笑。