昨日からどんよりとしています。
気分だけはどんよりしないように心がけていこうと思います。
こんな心がざわつかない日にはいろんな場所への思いを馳せて・・・。
地図を見ていると夢が広がって楽しいですよね(?僕だけ笑)。
知っている地域の地図を見てもそれが詳細であればあるほど、こんな道があるんだ!!とか、こことここは結局同じ方角だ!!とか、いろんな発見があります。
もちろん知らない街を見ても夢が広がり楽しいものです。
でも、できれば今住んでいる街の地図が身近にあったらお買い物の途中でも楽しめるし一挙両得ですね。
なんて前振りしたのは。⬇︎
某天神地区商店街で見かけました。⬆︎
地図といえばの『ゼンリン』さんと様々な雑貨が組みあわさっているようです。
巾着袋やエコバッグの柄に地図が。⬇︎
おそらく地域は選択できないのでは(苦笑)。
ここには他にクリアファイルや便箋などが置いてありましたが、ホームページを見てみるとまだまだ他にもたくさん。
ノート、レターセット、ポストカード、水筒に傘まで。
本当にさまざまなものにプリントされているようです。
ちなみにカップや小皿などの陶器にも。
夢が広がりますね。
こちらのお店は新天町に今年4月に開店した『Map Design GALLERY 福岡』さんです。
ちなみに『ゼンリン』さんの本社は北九州なんです!!。
そうなんですね、知りませんでした。
だからなんですね、上述した『Map Design GALLERY』の一号店が先日訪れた北九州のリバーウォークにあったんです、なるほど!!。
勝手に東京本社かと思ってましたから笑。
福岡にはまだまだそこまでアピールしていない企業もたくさんあるんでしょうね。
ちなみに、こちらが一番人気商品だそうです。⬇︎
言わずと知れた僕も住んでる大濠を含めた福岡市内の高級住宅街近辺の3D地図ですね。
はい、すみません・・・。
するすると流れるように得意の虚言癖が出ました(大笑)。
僕はこの地域には住んでませんし、かすってもいませんでした笑。
それにしても、この地域にご自身の自宅や職場がある方は絶対欲しくなる、いや買うに決まってますね。
そして穴が開くほど探すはずですよね!!笑。
しかし・・・万が一書き込まれてなかったら・・・これは夢の中か現実か・・・。
出来れば、上下左右に範囲をずらした地図も販売して頂けませんかね笑。
絶対人気出ると思いますけどね。
ちなみに上述した地図は、『3D地図風呂敷 百道』です。
そうなんです、風呂敷なんです。
こんな風呂敷でお土産でも包んで久しぶりにご挨拶にでもお伺いしましょうかね・・・笑。
昨夕は久々の雨でした。⬇︎
さぞや車も綺麗になったことでしょう(苦笑)。
明日までは時々?雨混じりの日々のようです。
雨が上がったら気温も一段と下がるんでしょうね。
寒さを楽しんでお過ごしください。
それでは雨も止んで世の中に少し変化がでた頃にでもですね。