さー本番ですね。
福岡は天気の乱れもそこまで大きくはない様子。
今年で最後のセンター試験、とは言っても来年から大きな変更はおそらくないかと思われます・・・。
今日明日、体調の良い方もすぐれない方も、できてもできなくてもそれが実力でもあります。
自分の力をしっかり出せるように気持ちだけは負けないように頑張ってください。⬇︎
さて、今年行くお店はそれぞれが今年初です。
当たりまえですが笑。
昔から新年あけたら、初にはよくこだわっていました。
初トイレ、初カール、初おやすみなさい笑。
いちいちする事なす事全てに初をつけて兄達と競い合って喜んでいました笑。
そんなことで喜べていたっていうのもある意味、平和だったということでしょうね 。
あ ! ! 、もう一つありました、初おにぎりせんべい ! ! 笑。
もういいですね、きりがないですから笑。
さて、令和2年になって、当ブログの根幹をなす真髄ともいうべきあのカレー屋さんについての話題が未だに出てこないことに皆様も御不安を覚えてらっしゃるかと (大笑) 。
勝手にそう思われているという前提で僕の中では世の中が回っていますので、すみません笑。
諸事情で・・・、新年あけてお伺いする機会には多々恵まれていながら・・・行きたくてもいけない日々が・・・笑。
そんな中、ついにもう大丈夫だろうと先週末の連休に・・・ 。
お休みの平日と言えば・・・ ? 。⬇︎
あれ ? 、こちらは西通りではないような・・・ ? 。
そうなんです、昔の僕 (小学生の頃) だったら初にこだわっていたので笑、必ずツナパハさんしか選択肢はなかったと思いますが、思い返せばそれ以降人波に揉まれ、世間の大波でおぼれかかりながらかなりの柔軟性を持ち合わた考えができるようになり、その時々で自分に都合のいいような解釈もできるようになりました笑。
そんなわけで久々の平日休日なので、行きたくてもなかなか行けないこちらへ行くことに。⬇︎
いつものように万全に、開店予定時刻30分前に到着でした。
無事に開店されている様子でした。
ちなみに待ちは・・・。⬇︎
さすがに大人気店ですがまだない様子でした。⬆︎
この開店予定を見ればわかるように行ける日は通常はほぼありません。⬇︎
土曜日は診療後に行っても間違いなく売り切れ。
思い返せば初訪問の時のみ奇跡的に売り切れていませんでした。
その後おそらく5回ほどは訪れ、その度に余裕の売り切れ (苦笑) 。
それからですね、行けるのは休日の平日だと学んだのは (学ぶのが遅すぎですが 笑) 。
さて、この日はなんとハイテンションのお客さんお二人がオープンテラスで食事を楽しまれていました (オープンテラス ? 笑) 。
どう贔屓目に見てもお店の壁と隣の古家との隙間ですが笑。
楽しそうなおふたりにとっては極上のオープン場なんでしょうね、なんか少し羨ましかったです笑。
そんなお二人がお店の方に代わって 「もう開いてますよ中にどうぞー」 って 笑。
ありがとうございます笑。
案内されるまま中に入るとなんと一階席はすでに満席でした ! ! 。
おまけに皆さんすでに食べられています、いったい何時にオープンしたんでしょうね。
僕はいつものように二階へ。⬇︎
二階席は一組のお客さんがいるだけでまだ余裕がありましたが・・・、すぐに満席に。
よかった早く来て笑 。
今回は国体道路が見える窓際の席に。⬇︎
さて久々の訪問になったので今日は・・・。⬇︎
やはりMAXでした。
そしてプリッキーヌは無しにしました。
今までの最高本数は3本ですが・・・食べ終わってもかなり長い間汗が引かないというか身体の火照りが消えず・・・。
ツナパハさんとはまた違う汗です。
確か前回はまさかのパクチー切れでしたが今回は。⬇︎
鮮やかなグリーンが芳しい香りとともに。
最高の対面となりました。
この日もチキンがモリモリでした。⬇︎
パクチーも緑が鮮やかです。⬆︎⬇︎
パクチーが苦手な方はパクチー無しでも頼めると思いますから大丈夫ですよ ( でも未確認ですが笑 ) 。
ご飯も長細くていいですね。⬇︎
スパイスの美味しさを実感できた今年初めてのティキさん訪問となりました。
ツナパハさんと並ぶ絶品カレーで間違い無いとやはり思いました。
ごちゃごちゃ系が苦手かもなので今の所この二つのカレーが僕のベストです。
でも今年こそは行きたいと思っているカレー屋さんがまだ数店あります。
果たしていつに・・・。
さて、この日この訪問では衝撃的なことが・・・。
僕より遅れること数分後に来店されたお客様が・・・。
恒例の座るやいなや店員さんが注文を聞かれると即答で・・・ 「?」 。
注文を復唱された店員さんの声が微かに聞こえました・・・。
「プリッキーヌ10本でご飯少なめですねー」 。
10本・・・。
そして、ご飯少なめ・・・。
プリッキーヌをポッキーと間違えているんじゃないとはさすがに思いましたが・・・。
すごいですね。
こちらの常連さんでしょうね。
さらに、自前の一味らしきものをぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっとサッと追加でかけられて余裕の完食でした (驚愕苦笑) 。
おまけにゆっくり咀嚼するように、全くお冷も口にせず・・・。
汗は少しかかれているようでしたが・・・。
すごい方がいるんですね。
ちなみにカレーはキーマでした 。
なんか良いもの見れた感覚はありました笑。
プリッキーヌ追加無しでもうっすらと汗が滲んだ僕を待っていたのは。⬇︎
僕が見た中ではここまでの行列は最長でした。
平日のランチ時には日常との噂も聞きますが。
さて驚きの今年初カレーがツナパハさんではないという今まででも初の出来事から始まっている令和2年ですが・・・今までと特に変わりない精進の日々が続いています笑。
それでいいのかなと思っています 。
昨夕は帰宅時に急に雨が降ってきました。⬇︎
雨が降るだけでなお一層風情が出るのも良いものですね。
雨のカサブランカならぬ別府橋・・・、何のことでしょうね笑。
それではまた機会でもございましたら。