行ける時は行けるものです・・。

行ける時は行けるものです・・。

 

めっきり冬の気温が続いています。

と言うかもう秋ではなく冬ですね。

思いっきり暖かくしてお出かけしても全く場違いではない夜の忘年会状況ですね 笑。

不思議と帰宅時には寒いと感じないものですが笑、感じないだけですのでしっかりと暖かくしてお出かけください笑。

そんな冬らしさ満載の先週の土曜日は診療後にすっきりした気分で・・・。

こちらへ来ていました ! ! 。⬇︎

やっぱり KING ですね。

同じキングでも三浦知良さんではありませんよ笑。⬇︎

お隣はこれまたサッカー界のレジェンド中村俊輔選手ですね。

横浜FCが2007年以来13年ぶりのJ1昇格を決めたようですが、前職時代の友人の大喜びな姿が目に浮かびます笑。

さて速やかに元の話題に戻ります(飲み会だったらこの調子で脱線したまま永遠に元の話題には戻れませんが笑)。

この日もいつものマックにしようと思って博多駅へいそいそと向かったんですが・・・。

そういえば、近くにお店あったよなって急に思い出して笑。

まだ出発まで時間に余裕もあったので来てみました。

数年前にイオンモール香椎浜店に初めてお伺いして以来2回目の訪問です。

あれから一度も行けていないんだ・・・。

月日の流れって早いなと感慨に耽りながら笑。

持って帰るときっていつもすごく幸せです笑。⬇︎

この日は家に持って帰るわけではありません。

ってことは・・・。

座席に座って、テーブル出して。⬇︎

青空広がる車窓を眺め ( 青空には見えませんが快晴でした笑 ) 。⬇︎

週末だねとホッと一息コーラを飲んで、あらためてポテトへ視線を笑。⬇︎

やはりポテトです、おいしいものです。

そして以前もこちらを食べたような・・・ ? 。⬇︎

後で気づいたんですが、ワッパーと呼ばれるバーガーがキング特有なんだと笑。

でもいいんです。⬇︎

お腹ペコペコの胃袋にしみました。

その勢いで時間が迫る中 ? 。⬇︎

フィッシュバーガーもいただきました笑。

前回も今回もキングのワッパーを試さないという予想外の結果になってしまいました・・・笑。

またすぐに機会がありそうですので、今度はワッパー系に挑む決意をあたらに熊本へすぐに到着でした(笑 本当早く着きすぎ)。

この日は乗り換えまで少し時間があったので、駅の『肥後よかもん市場』を見学でした。⬇︎

これはなかなかいいです笑。⬆︎

これも速そうです・・・。⬇︎

なんてゆっくりしすぎて。

在来線への乗り換えへまたしてもくまモン四駆に乗ってダッシュ笑。

確か先週も笑。

やはり先週のダッシュで鍛えられたのか・・・くまモンのおかげか笑。⬇︎

結果的にはそこまで急ぐ必要もなく余裕で間に合い・・・。⬇︎

開けてパリパリなんてことはさすがに控えました笑。

そのあとは大事な用事を済ませて外に出たら・・・。⬇︎

今回も桜のイルミが輝いていました。⬆︎⬇︎

本当に宵闇に輝いて綺麗ですね。

このイルミネーションを当院へ導入するのはいつになるのか・・・。

駐車場にいい場所があるんですが・・・、来年こそはと笑。

しかし熊本駅は綺麗になりました。⬇︎

どうやら駅近辺にもショッピングモールの計画があるとかないとか・。

熊本はまだまだ開発が進むようです。

天神も負けてられませんね(天神はビルの高層化が・・・)。

実はこの日の熊本は・・・。

くまモンも応援するハンドボール女子世界大会がこの日から開幕でした!!。⬇︎

何着ても似合う笑。

さすが昔からオシャレの街熊本といえばのファッションリーダーですね。

さて次に熊本へ行くのはいつになるんでしょうね ? 。

ちょっとした小旅行気分を満喫しすぎた先週土曜日でした。

日常のちょっとした変化って本当に大事だと思う今日この頃です。

 

同じ六本松のイルミネーションも。⬇︎

違った角度から見るとまた輝きも一層ですね。

今日はどの角度から見てみましょうかね笑。

 

それでは上空からイルミネーションを見れた頃にでもまたですね。

 

 

追記:

昨日はいつもいろんなものをいただいている方から。⬇︎

お手製完熟干し柿をたくさん頂きました ! ! 。

こんなに柔らかく完熟するんですね。⬇︎

コタツにでも入って楽しみたいと思います。

本当にありがとうございました ! ! 。

コタツ欲しい笑。

 

2019年12月04日