今日も朝から風が冷たかったですね。
昼になってもあまり気温が上がらないようですので、連日の忘年会の方はしっかりと暖かくして挑みましょうね笑。
さて、スポーツをすると当然のようにお腹が空きます。
しかし・・・運動しているのになぜか体重落ちない・・・落ちないどころか体重が増えてくる ? 。
なんてこともよく耳にしますね笑。
それは運動の後に増した食欲に任せて食べているから・・・笑。
謎への追求はこれからも続くかも・・・笑。
さて運動すれば食欲も出ますが観戦しても不思議とお腹が空くものです。
そんな日曜日の福岡国際マラソンの後は開店以来いつも行列が絶えないこちらへ初訪問。⬇︎
ちょうど警固の交差点まで移動してきていましので、久々にツナパハさんの本家 『 ヌワラエリア 』 さんへ行くか迷った末に初のこちらを選びました。⬇︎
この日はマラソンがあっているのでそちらから流れてくる方も多いんではと覚悟していましたが、当然お待ちの客さんがたくさんでした。
しばし待ちました笑。
そしてめでたく店内へ。⬇︎
いい感じの広すぎず狭すぎずな空間でした。
後ろの座席のお客さんが出られた時に振り返ったら・・・。⬇︎
ん ? 。⬇︎
お酒が勧めてあります。
お酒飲んでうどん・・・まるでうどん居酒屋さんじゃないですか ! ! 。
少しとぼけてますが、こちらはそのはしりのお店ってことでも有名ですね。
なるほどね、本当に飲めるんだ笑。
ではでは・・・。⬇︎
おつまみメニューも充実です。
大好きな雲仙ハムもカツで提供されています。
こちらは人気なようで、僕の周りでもお2組の方が頼まれてました。
分厚かった笑。
しかし、僕は昼からは飲まないので笑、夜にお伺いした時のお楽しみにとっておこうと思います。
そして肝心のこちらは。⬇︎
福岡定番のゴボウ天うどんは先頭に・・・色々時になるメニューも多々ありました。
こちらは ? 。⬇︎
『 甲斐スペシャル 』 ? ?笑。
まさかあの選手が好きなメニュー ? 。
でも、ただの甲斐さんって方の提案メニューだったらもっと面白いかも ( 大笑 ) 。
そして最後に、初来店時の恒例の唐辛子チェック笑。⬇︎
どうやら大分産の一味のようでした。
大分産ってだけでもう合格です笑。
僕にとって大分は大学時代を過ごした第二の故郷って言っても過言ではないほどの場所ですから。
そして色々楽しんだ頃に笑、やってきました ! ! 。⬇︎
やはり初めての時は冒険ができません ( 控えめな謙虚な性格ですから笑 ) 。
しかし、すみません猪突猛進な一面も多分に持ち合わせていますので思わず大好きな一味唐辛子を振りかけてしまいました笑。
ハッと我に帰り、途中でとめた写真が⬆︎の写真です。
なので本来は赤がない状態ですので悪しからず笑 。
でもせっかくなんで赤を強調して笑。⬇︎
赤ではなく笑、ゴボウ天が分厚くてしっかりしてました ! ! 。
さらにさらに・・・。⬇︎
こちらにも赤笑。
うどん屋さんでこちらは外せません。⬇︎
絶品でした・・・ご飯がしっかり多かった・・・カツもサクサクで
カツ丼が美味しいお店にハズレなし笑。
すみません、勝手な僕の基準です笑 。
変な話、カツ丼がないうどん屋さんへはそもそも行かないほどに笑 。
うどんは讃岐うどん系の固めでした。
当然1.5倍 ( 2倍を遠慮した時点で大人になったと感慨深いものがありました笑 ) 。
しかしカツ丼とセットな時点でまだまだ子供みたいな・・・。⬇︎
笑。
カツ丼はミニ丼にしましたからやはり大人になりました笑。
こちらは大人気の居酒屋さんの系列店とのことです。
まだ本家の居酒屋さんへも行けてはいませんが、いつの日かそちらも行けたらいいなと思いました。
それにしても、両方に唐辛子をかけてしまい申し訳ございませんでした、このビジュアルの方が好きなんで笑、これからもかけた後の写真で挑もうと思います ( 大笑 ) 。
身体も温まりましたし、食べたら歩くを実践し。⬇︎
綺麗なツリーも見てきました。
歳だからではありませんが、最近ツリーを見ると異常に和みます笑。
それでは心がツリーで和んだ頃にでもまたですね。