秋晴れとは行かない週初めですが、今日は少し晴れ間が期待できるようです。
週末が終わればいよいよ師走。
今年もそろそろクリスマスソングが流れる時期になりましたね。
しっかりと季節を感じて過ごしていきたいと思う今日この頃です笑。
さて思い返せば当院も開院して3年・・・。
早かったようなまだまだのような。
開院前を思い返すとやはり忘れられない思い出のひとつといえば・・・笑。
さてさて、快晴に恵まれた先週末の土曜日は待望の休日でもあったので、せっかくの土曜日を満喫するために何故かこちらへ 笑。⬇︎
遠くに 『 ヒルトン福岡シーホーク 』 が見えているってことはこちらは 『 ももち 』 ですね。
正確には明治通りからまっすぐ進めば 『 マークイズももち 』 、名前も変わる予定の 『 ペイペイドーム 』 、そして市内の基幹病院 『 国立病院機構 九州医療センター 』 へと続く 『 地行 』 です。
せっかくのお休み土曜日でしたのでマークイズももちにでも初訪問 ( 実は一度だけホークス観戦でお弁当買いに訪れていますが 笑 ) と思ったのか ? こちらまで足を伸ばしていたら・・・。⬇︎
ん ? ? 、なになに ? ? 。⬇︎
もちまき ! ! ではありませんか。
当院の開院前イベントで忘れられない思い出のひとつが餅まきだったなーなんて思っていた矢先 ( 大笑 ) 。
開催日が11月23日(土)ってこの日そのものではありませんか ! ! 。
偶然とは恐ろしいではなく喜ばしいもので笑。
しかも14:00〜って、この時、13:15分・・・。
でも大通り沿いのこちらで大丈夫なんでしょうか・・・。⬇︎
この時にまたしても気づいてしまいました。
タイミングが良い時は全てにおいて良いものです。⬇︎
会場は表から裏手に廻った場所で準備されていたようです。
ここまで案内されていれば好奇心旺盛の僕が案内に逆らうことができるはずもありません笑。
廻ってみると・・・まだ開始前40分以上あるにもかかわらず・・・。⬇︎
遠目に・・・すでに数十名以上はいるかと思われる群衆が ! ! 。
みなさん気が早い早い笑、僕も ( 大笑 ) 。⬇︎
どれだけの期待度でしょうね笑。
近くには医療センターはありますが、整形外科クリニックはありませんので気軽に相談できるクリニックをみなさん待ち望まれていたんでしょうね。
その後もどんどん集まってこられ・・・。⬇︎
まさしく道路が大渋滞状況へ。
昔の交通整理のアルバイト経験を生かして地域の方が車で通るたびに交通整理に勤しみました笑。
ここにこんなに人が集まるのは初めてですとご近所のAさんもおっしゃっていました笑。
また別のご近所のBさんも、せっかくだからお餅以外にもたくさんのお菓子や御縁玉もとっていくつもりですとお話しされていました笑。
そして院長先生の人柄を表す愛嬌たっぷりのご挨拶の後からついに始まりました ! ! 。⬇︎
数百名の大群衆もちまき大会でした。
嬌声怒声罵声歓声飛び交う ( 幾つかは違います笑 ) 大盛り上がり大会でした 笑。
若い二人は力強く遠方まで投げてました。
若いっていいな笑。
僕は控えめに最後尾で見学させていただきましたが・・・そこは昔から抜かりはありませんから、一度だけ中に入り込み、素早く初めの頃にキャッチしました。⬇︎
そして御縁玉ならのピカピカの5円玉は数枚ほど笑。⬇︎
と思って・・・残りの包みも先程開けてみると・・・。⬇︎
えーーー ! ! 。
これは大盤振る舞いです。
御縁玉ならぬ御十縁玉ではありませんか ! ! 。
お餅もらえなかった・・・近くに飛んでこなかった・・・縁起玉数枚でも縁起いいから良いや・・・と思っている皆様、一度中をチェックしたほうが宜しいかもですよ笑。
これは間違いなく大成功ですね笑。
いやー餅まきっていいですね。
自分で開催するのは緊張しきりで実はあまり記憶にないほどですが、やはり餅まきは参加するに限りますね笑。
さて開院後はあっという間に3年、5年・・・となるかと思います。
離れた地域ではありますがこれからもよろしくお願い致します。
これは内覧会も大変なことになりそうですね笑。
またお近くを通った際に内覧会だったりしたらお伺いしたいと思います笑。
やはり土曜の休日っていいです。
今日は仕事帰りにでもいただいた御縁玉数枚と御十縁玉持ってコンビニにでも行こうかと思います ( 大笑 ) 。
さて昨夕は帰宅時に今まで以上に輝く僕が。⬇︎
僕ではなく六本松恒例のイルミネーションが始まってました ! ! 。
これで年末の帰宅時にはまた元気をもらえます。
それではまたキラキラする頃にでもですね。