予報通りに昨日から気温が下がってきています。
的確な予報のおかげで寒さ対策はバッチリでしたが。
まさかこのまま冬へ ? 。
まだもう少し秋を楽しみたいんですが。
あまり余裕がないようですから今週末から全力で秋を満喫にかかろうかと思っています・・・でも何も予定がないままではありますが笑。
さて連日のこちらの話題ではありますが、よく通る ( もちろん通るだけでなくお店も利用していますよ 笑 ) イムズさんでよくイベントがあっている場所に初めて座りました ? 。
意外にもこちらに座ることがなく、皆さんが待ち合わせたりのんびり座られているのを羨ましく見ていましたが笑、この日はラグビーワールドカップの影響だったのかいつも座れないほど皆さんがいるのにほとんど誰もいなかったのでちょっと座ってみました。⬇︎
そして座るやいなや見上げてみました笑。⬆︎
絶対に絶景だろうなとは思ってましたが・・・、ここまでとは・・・。
なかなか見れる光景ではありませんね。
目が回りそうでしたが、しばらく ( おそらくポカンと口も開いていたと思います 笑 ) 見とれていました。
それが可能なほど人がいませんでした。
小学生の時に天神へ初めて来た時のような感覚だったかと笑。
今後も隙を見ては座ってみようと思います。
そして先日訪れた際にはまたしても何やらイベントがあっていました。⬇︎
何やら木製の扉のような・・・。⬇︎
大川の建具職人さんのイベントでした。
その中でもこちらを紹介するイベント。⬇︎
この綺麗な幾何学模様の図柄はどなたも見たことはあるかと思いますが、よーーく見てみるとやはりすごい技術です。
接着剤はもちろん釘なんかも全く使わずに様々な模様を組み上げてあります。
もちろんこのような扉の模様になったりだけではなく、こんなものも作られているようです。⬇︎
なんでしょうこの美しさと趣は・・・。⬇︎
これは家具というより芸術作品ですね。
なんかはまりそうな予感がします。
こんなものを飾った和室で過ごしたい・・・。
まったりと抹茶ブランデーでも飲んで・・・。
そんな飲み物あったっけ ?笑。
この日のイベントではさすがに⬆︎のようなランプシェードではありませんが、木製のコースターを職人さんの指導を受けながら作成する 『 組子ワークショップ 』 も開催されていました。⬇︎
今度大川に行ってみたくなりました。
そして最後にもう一枚。⬇︎
ほーーー ( 当院のすぐ近くの先生の口癖をお借りして笑 ) としか言葉が出てきません。
もはや芸術の域すら超えているような・・・神業。
影まで・・・。
今朝は冷えてましたが、どこか気持ちの良い朝でした。⬇︎
それにしても一気に一桁、5℃以下。
明日もまだまだ下がるとの予報が・・・期待しましょう笑。
それではまた頭が冷えて冷静になった頃にでもですね。