秋晴れ続きで11月に入りましたね。
今年もあと2ヶ月・・・。
まだまだ2ヶ月あればいろんな事もやれますが、あっという間に過ぎるのも間違いありません。
いつも以上に1日1日を大事に過ごしていきたいものです。
さて、以前もお伝えした大好きな和洋菓子のこちら。⬇︎
そうですね、村岡屋さんの絶品和洋菓子 『 佐賀錦 』 です。
真ん中の 『 浮島 』 と呼ばれる山芋を練り込み小豆や秋の味覚の栗をちりばめたものをバウムクーヘンで包んでいます。
最近の抹茶人気でこちらも。⬇︎
これまた緑が鮮やかです。
なんとも言えない美味しさで大好きなお菓子ですが、某百貨店で期間限定でこんなものを見つけました。⬇︎
なんと読んで字のごとく『さが錦ロール』。
さが錦のロールです。
なんとなくロールケーキのようになっているんでは?と推測されますが・・・。
意外や意外・・・笑。
これは佐賀錦大好き人としては買わないわけには・・・食べないわけにはいかない魅力を放っていました笑 。⬇︎
新しい村岡屋の顔になるべく10数年の開発を経て満を持しての福岡登場のようです・・・そこまでは書いてありませんが笑 。
それではちょっと見てみます。⬇︎
やはり予想通りの外観のような気もしますが・・・包装に包まれていますのでよくわかりませんね ( 笑 おおよそわかります ) 。
せっかくなのでもう一枚。⬇︎
これはほぼ完成形です。
予想に違わない外観でした笑 。
しかしここまで生クリームとの相性も良いとは・・・笑。
この形を持っていよいよ和洋菓子の地位を確固たるものにされたんではと思えました。
いろんなロールケーキを頂いてきましたが・・・一番かも・・・笑(何を頂いてもすぐに一番かもとはいつも思っていますが笑)。
栗も入って秋の味覚もしっかり押さえてあります。
これは間違いなく人気の一品になりますね。
佐賀の勢いを感じるスイーツでした。
そんな佐賀では、今週末の連休にはあの有名大イベントが昨日から開催されています ! ! 。⬇︎
実はまだ一度も直接見に行ったことがありません・・・。
たまたま通った高速から遠くに漂うバルーンを見かけたことはあるんですが笑。
この連休はいろんなことをしたくて・・・こういう時に限って意外に地味にご近所散策で終わってしまったりするものですが笑 。
紅葉狩りに行こうか・・・バルーンに乗ってみようか(これは無理 笑)・・・。
そうだ ! ! バルーン見て村岡屋本店で本店限定のこちらでも。⬇︎
これはかなり魅力的な計画になりそうです、僕にとってですが 笑 。
それではちょっと予定を組んでみようかと思います。
基本的に結構気まぐれですから・・・どうなることやらです笑 。
それではまた小さな幸せを感じた頃にでもですね。