昨日は日がさしたかと思えばの激しい雨、その後また明るくなって・・・不安定な天候の1日でした。
「 雨も上がってよかったですね 」 。
「 そうなんですよ、雨もやっと上がってこれたんですよ 」 。
ゴーーーーーっ ! ! ! 。
明るかった外が急に暗くなって建物に打ち付ける激しい雨音が・・・。
何人もの患者さんとのこんなやりとりがちょこちょこと ( 苦笑 ) 。
みなさん濡れずにお帰りになれたでしょうか ? 。
今日は少し雨も落ち着くのではと。
そうなると、途端に気温の上昇が懸念されます。
ここ一週間で少し暑さに対する対応も忘れがちになっていますので、今一度熱中症に対しても気を緩めることなく臨機応変な対応が必要かと思われますね。
さて、昨日は昔のコマの話題で少し懐かしさを覚える話題でしたが。
今日も昔ながらの伝統工芸の話題です。
話題があまりにも大きくブレるとこんな変わりやすい天候の時は疲れますから、同系統の話題でも笑。
最近は博多人形も様変わりしているようで、伝統的な人形ではない意匠の変わったものも散見されます。
伝統的なものとしては、このような・・・。⬇︎
惚れ惚れします。
お見事です。
実際にはこのような衣装の女性を見ることはなかなかありませんけどね笑。
こちらも元気満々さが伝わります。⬇︎
たくましく栄養も良く育っていますね。
最後に男性陣のこちらも。⬇︎
眉が良いです笑。
博多人形は表情が豊かなのも特徴ですが、市内の某百貨店ではこんな博多犬形 ( ? ) も見かけました。⬇︎
ワンちゃん達勢ぞろいでこれまた可愛いです。
そして、これまた表情が豊かです。
作り手の心が豊かだからこその造形でしょう。
実はこちらの愛犬バージョンはなんと 『 セミオーダー 』 ができるそうです ! ! 。
愛犬の写真があれば特徴を捉えて作成していただけるようです。
愛犬と離れて遠くで学生生活を送るお嬢さんや御子息へ。
はたまた単身赴任で寂しさを募らせたご主人へ。
そして、かつて家族の一員だったあの子の・・・。
等など・・・。
ただどんな犬種でもってわけにはいかないようです。
可能なのはこちらの7犬種。⬇︎
僕も作ってもらおうかな・・・。
その前にワンちゃん飼わないと笑。
でも ! ! 、そうでした ! ! 、当院には愛犬番長が一匹いました。
この子の写真でも持って行って・・・笑。⬇︎
僕同様に相変わらずのキャンディー好きです笑。
でも舐めるのがもったいないのか大切に咥えたままです笑。
久々の登場ではにかんでますかね ? ( あいかわらず悩みがお ? 笑 ) 。
本物ではなく人形ベースの博多人形なんてのも発想の転換で面白いかな・・・笑。
人形師さんにき怒られるかな ?笑。
さて週末直前の8月末です。
今年の8月もいろんなことが盛りだくさんでしたね・・・。
来月もおそらく盛りだくさんでしょうが笑、基本は地道に精進でしょうね。
毎日毎日を無為に過ごすような気持ちにだけはならないように刺激を受けていければと思います。
それでは気温の再上昇にはお気をつけてお過ごしください。
また喉を潤した頃にでもですね。
追記:
今日一番の嬉しい話題は何と言ってもこちらでしょうね。
『 ヒトiPS細胞由来の角膜上皮細胞シート移植を世界で初めて実施 』
お隣の◯じお◯先生もいつも 「 人間は外界から得る情報の80%以上を目から得ていると言われています。人間が日常生活を送る上で目ほど大事な器官はありません。」 と、HPでおっしゃっていますが。
内科医である僕も、もちろん同感です。
それにしてもこの角膜再生の臨床研究がこのまま進めば・・・こんなに画期的な進歩はないのではと思われます。
治験にまでつなげ、その先には標準医療へとの発展を目指すと ! ! 。
研究は大変でしょうが、また嬉しい報道があることを心からお待ちしています。