初のこちらへ。

初のこちらへ。

 

台風接近が危ぶまれるお盆休みの最終日・・・。

きっと車も人も少ないだろうと笑。

ちょっとした用事も近くにあったんですが、こちらを訪問しました笑。⬇︎

時折散策時に来たことはあるんですが。

雨は小雨でしたが、風はまあまあ。

傘さしてもなぜか横から濡れる ( 風が吹いてる証拠でしょうね笑 ) 。

時折イベントで賑わっている駅前広場も。⬇︎

ほぼ人影がありませんでした・・・。

こちらは大規模改装が完成した後に一度だけ自転車で訪れたことがあったんですが、その際はイベントがあっておりすごく賑わっていました。

ゆっくりする時間もなかったんですが。⬇︎

いろんなお店が入られているんですが、素朴な疑問・・・。

医科歯科系のクリニックは入っていませんね。

意外に駅ビルに入っているところが多いんですが、こちらは・・。

そんなことは置いといて笑。

シロヤさんがあることはお隣の◯じおか先生のブログを見て知ってはいたんですが・・。

確かにありましたが、なぜかこの角度から・・・。⬇︎

確かにありますね、しかしどこから撮ってる ? 。

こちらは初期の頃のスタッフによく行くって教えてもらっていたお店でした ( 市内に数店舗あって、そのスタッフは橋本店に行っていたようですが ) 。

3年弱で僕も遅ればせながらの訪問となりました笑。

ここに来るのが用事ではなかったんですが、早く順調に終わったんでせっかくなら今の機会にと笑。

書いてある通りに待っている間しっかりと目を通しました笑。

何かを待っている間って不思議と集中力が出るので、その間にいろんなものに目を通すことが大好きです。⬇︎

お店の名前の正確な由来もよくわかりました笑 。

やっぱりあの別腹も正解の一つなんですね笑。

料理だけでなくネーミングが美味いなーっと ( まだ食べてませんが笑 ) 。

ちょっとお調子者ですから笑。

こちらはセットが断然お得だと ( パフェも付いているからと笑 ) 。

フッと冷静に笑いましたが、内心は・・・・・お得だ ! ! って笑。

おまけにこんなものもついてました。⬇︎

サラダにスープにパンとこちらも。⬆︎⬇︎

こちらはレモン水です。

食後にいただくと消化がかなり良くなると。

かなりすっぱいんですが、一気でした笑。

そしてこちらがメインのパフェ ! ! 。⬇︎

ついに食べました・・・。

福岡でパフェを食べるのはおそらく10年ぶり以上では・・・ ( 福岡以外では結構機会があれば食べてますが笑 ) 。

こちらはおじさんが頼む時の意外な一番人気のチョコバナナパフェです。

大好きなさくらんぼは近くの誰かが乗せてくれました笑。

僕が大好きだと知っているんでしょうかね ( それも缶詰のさくらんぼが笑 ) 。

これがまたメインになり得る美味しさでした ( パフェですよ さくらんぼもですが笑 ) 。

そこにはコーンフレークもぎっしり、それもチョコフレークという徹底したチョコずくし笑。

これは女性に人気があるはずですね、おじさんにも笑。

また機会があれば是非行きたいと思いました・・・。

この日はやはり台風の影響でお客さんがやや控えめだったのも入ってみようと思えた一因かも笑。

日頃は若い方々でたくさんのようですからなかなか敷居が高くてですね。

と・・・・・ここで、本当のメインを忘れそうになるところでした笑。

この日の気分はアサリでしたから。⬇︎

言うまでもなくもちもち生麺が美味しかったです。

1.5倍は結構なボリュームでした笑。

もちろん余裕ではありましたが。

ピースサイズ ( ? ) にしなくて良かったとはパフェを食べた後に思いました笑。

思いがけないことからゆっくりお伺いできた大橋駅でしたが、綺麗でしたね。⬇︎

たくさんのお惣菜屋さんやお茶屋さんのカフェなんかもあってすごく魅力的な商店街だと思いました。

スーパーもいろんなものが充実しています。

この地域の中心なんでしょうね。

また機会があったらチョコパフェでも食べようかなと思いました笑。

 

さて8月もいつの間にか後半戦に入っています。

今年も3分の2が過ぎました・・・。

ぐずぐずする暇はないようですね笑。⬇︎

昨夕の青空です。⬆︎

比較的過ごしやすかった昨日でしたが、今日からはまた猛暑も予報されています。

暑さには十分な対策をして週末をお過ごしください。

 

それではまたそのうちにですね。

 

 

2019年08月17日