始まったと思ったらすぐに週も半ば・・・今週もあっという間ですかね笑 。
先週末博多駅を再訪し熊本から博多駅へ帰ってきました。
さて残った1日をどう過ごそうかと・・・。
時間的に割引惣菜でもないかなと阪急さんを訪問した際に地下街に轟く(まさしくこの表現以外に思い当たらないほどの、誇張ではなく・・)大轟音(アナウンス ?)がこだまし始めました・・・。
? ? ? 何だろう ? 。
こんな時間に街頭演説 ? って本当に思いました笑。
しかも地下街にまで届く大音量で。
みんな驚いてエスカレーターで上に上がる方々も。
僕も上がってみました笑。
すると ! ! ! 。
ニュースでも流れていましたが、こちらが・・・・。⬇︎
先週末見た飾り山笠のテントがオープンになってライトアップのイベントですね・・・。
かと思いましたが・・・微妙に皆さんの顔が横にずれています。
これだけきらびやかな山笠を前にして、皆さんが見ているのは。
何やら大きなスクリーンに・・・。⬇︎
これは・・・、スクリーンから響くあの特徴的な甲高い声は・・・『 エヴァンゲリオン 』 でした。⬇︎
これはエッフェル塔?。
それにしても、大音量とものすごく鮮明なスクリーン・・・。
騒然とした周囲。
独特の空気感が周囲に漂っていました。
このイベントは2020年に公開が発表されている最新作 『シン・エヴァンゲリオン劇場版 』 のイベントだったようですね。
僕は 『 ガンダム 』 世代なのであまりエヴァには・・・ですが、こちらも一大ブームのアニメですので人並みには知っています笑。
最初の状況がわからなかった時から次第に事態を把握するにつれて現場から動けなくなってしまうほどの大迫力映像でした。
凄いっ、の一言でしか表現ができません。⬇︎
新たな 『 使徒 』 ? 。⬆︎
声の主はこちらだった ? 。⬇︎
これは終末期 ? 。⬇︎
これから世界は・・・。⬇︎
めくるめく映像で・・・。
僕が見初めてほんの数分くらいだったんではと思いますが、あまりにもの迫力に圧倒されて数十分見ていた感じすらしました。
現場では多数の係員の方の交通 ( 通行 ) 整理があってました。⬇︎
そしてこのスタッフさんのTシャツがカッコイイんです笑。⬇︎
交通整理がなかったらおそらく大パニックになるほどの・・。⬇︎
スクリーン前には大集団。⬆︎⬇︎
スクリーン後方にも。⬇︎
黒い影は、いわゆる黒山の人ばかり、じゃなかった、人だかりでした笑。
どれほどの方が集まっていたんでしょうか。
久々に見たうごめく大集団でした。
プロの方でしょうかこの興奮ぶりが伝わる一枚。⬇︎
さすがの写真ですね。
この後方にも大群衆が。
すごいと思ったのは、大音量なのはスクリーンの音だけで・・・。
実際にはこの大集団の皆様はそれはそれは静かに固唾を飲んで見守られていました。
終わってこの大集団を真ん中で分断している通路を通って初めてこの大群衆の存在に気付きました笑。⬇︎
この 『 シン・エヴァンゲリオン劇場版 』 の冒頭10分40秒00コマの公開イベントは海外を含む9カ所で開催されたようですね。
フランスのパリ、中国の上海でも。
そんな博多駅にたまたま通りかかるなんて、まだまだ僕の運も捨てたもんじゃないなと笑。
エヴァンゲリオンの凄さを実感したとんでもない1日となりました笑。
スクリーンの映像も超大型スクリーンにもかかわらず鮮明な映像でしたね、8Kですかね ( 8Kなんて詳しく知りもしないのにですね笑 ) 。
昨夕は。⬇︎
少し降った時もありましたが。⬇︎
傘をさすほどでは。
でも今日の後半は雨の予報です。
傘はお忘れなくですね。
では連日のホークスの歓喜の後にでもですね笑。