昨日は快晴でした。
今日はどうでしょうね。⬇︎
今朝の空の様子からは・・・?。
さて、ちょっと前に久しぶりに天神無印へ。
当然大好きな 『 3種の唐辛子とチキンカレー 』 を買いに行ったんですが。
こちらの特集に心を奪われました。⬇︎
ごはんにかけるシリーズです笑。
おまけにこの日は15%割引 ! ! 。
蒸し蒸しするこれからの季節にぴったりかなと。
おまけに猛暑も懸念される夏の食欲低下防止にも最適になり得る冷や汁が・・・。⬇︎
こんなにもあるんですね。
宮崎の冷汁。⬇︎
美味しいんでしょうね。
冷汁は食べたことありません、温かいねこまん◯は時に・・・笑。
いつも冷たい目で見られますが笑。
奄美大島の鶏飯。⬇︎
鶏飯って奄美大島でしたっけ ? 。
勝手に宮崎かと思ってました笑。
無印さんに感謝ですね、正しい知識も増えます笑。
もう一つ変わりダネ一品も。⬇︎
冷やし胡麻味噌坦々スープですって。
これも食が進みそうです。
冷やしる系っていろいろあるんですね。
この他にも冷やしではないですが魅力的なものが。⬇︎
ルーロー飯。
こちらは食べたことあるのか、ないのか・・・。
こちらも食べてみたいですね。
こちらは ? 。⬇︎
ロコモコ・・・目玉焼きはさすがに・・・でもハンバーグは入っていますよね・・・?。
注 : 入っているようです、ご安心を笑。
他には。⬇︎
これは間違いなく美味しいでしょう、これは冷やでもいけたりして。
そして、僕が最も気になったのはこちら。⬇︎
貝類が好きなので ( 異常なほどではありませんが笑 ) 、こちらも試してみたいですね。
あさりと生姜でしょ、美味しくないはずありませんね。
深川って文字を見かけたらすぐに買いたくなります笑。
こちらも美味しそうです。⬇︎
牛すじとこんにゃくのぼっかけ ? 。
知りませんでしたが 『 ぼっかけ 』 とは神戸名物なんですね。
無印の商品のまんま、牛すじ肉とコンニャクを出汁で甘辛く煮込んだ料理のようです。
うどんやラーメン、カレー、焼きそば、お好み焼きなどにもよく使われているようです。
これまた美味しくないはずがありませんね。
そして最後にこちら。⬇︎
これは焼肉屋さんでしか食べれないものかと思ってました。
研修医時代に焼肉屋さんで初めて食べた時の美味しさはまだ記憶に新しいです。
その後、二回目にもかかわらず、知ったかぶりして先輩医師に 『 ちんげたん 』 も食べましょうよとリクエストして大笑いされた記憶もまだ新鮮です笑。
何故にサムがちんになったのかはいまだ不明です笑。
無印のごはんにかけるシリーズはまだまだあるそうです。
今年の夏はこれで乗り切れそうな気がします笑。
今度は他の商品も探しに行きたいと思います。
あまりにも美味しそうな 『 ご飯にかける 』 シリーズが充実していたので、思わず当初の目的にカレーを買い忘れるところでしたが、しっかりと3パック買って帰りました。
すぐ食べてしまうんでしょうね・・・ 笑 。
昨夕は淡い夕日でした。⬇︎
ホッとしますね。
向きを変えると、六本松は青空です。⬇︎
同じ時間帯でも前後左右で景色が違います。
やっぱりキョロキョロしないと損ですね笑。
昨日はスタッフとタピオカ、ナタデココが話題になり、少し知識も増えました笑。
今日もいろんなものに興味を持って過ごそうかと思います。
それではまた気が向いたときにでもですね。