平成最後の 、になるのかな?。

 

本当に始まりましたね10連休。

今日から早速の方も多いでしょうね。

どんな ゴールデンウィークになるのか・・

今年のどんたくも雨に・・・。

知るものぞ知る

さて、なかなか行けない日々が続き心を悩ませていた先週でしたが、このままではまた・・・になりそうだと気合を入れて。⬇︎

まずまずの出だしです

エレベーターの前の時点ですでに待ちが数人のタイミングだと・・

さて店内は ? 。⬇︎

窓側の席が空いています、おまけに待ちは一組。

ほんのわずかな待ち時間に今月号の『Fukuoka NOW』をチェックします。⬇︎

程なくして。

前の方は奥を希望されたようで、晴れて久々の窓際へ。

日頃の行いの賜物でしょうね。⬇︎

飛行機も気持ちよさそうに天神を飛んでいました。

また乗りたいですね

この日の、この瞬間の天神はやや人が控えめ?。⬇︎

GWを控えていたんで、皆さん体力温存でしたかね

さてお先にいつものこちら。⬇︎

爽やかなスリランカティーで喉を潤して。

いつものようにサラダをお先に。⬇︎

やっぱり独創的なドレッシングです。

他店でこの味に似ているものを経験したことはないですね、最高です。

そしてついに真打の登場ですが・・・。

この日は今までと明らかに違いが?

これは・・・どう見てもリアルレッド?。⬇︎

もしかしたら最近来ていないので、お店の方が今までの分を加味してくれたのかなと

もっと近づいてみても。⬇︎

これは間違いなくリアルレッドになってますね

もちろん頼んだのは普通のスリランカカリーでしたけどね。

ただ、いつものようにポテトは要りませんとは・・・。

もしかしたらポテトカレー抜きでって伝わったのかも

これが初訪問で運ばれたら・・・、初めて食べる方は

どうなるのか見てみたいものです。⬇︎

心なしかチキンも赤く煮込まれています。⬆︎

そしてこちらは冷静に・・。⬇︎

いつものポテトはやはりいつも通りでした

ではお味は・・・ほっぺたが落ちるほどとはよく言ったものですね

それと、このほぼリアルレッド風カリーが普通にとてもとても美味しく食べれた僕の進化ぶりは・・・ついに達したかも・・・何に ?

いつもよりは多めに吹き出した汗を拭き拭きしながら。⬇︎

いつも以上の冷んやり感が心地よかったですね。

リアルレッドを食べるのは2回目になりましたが、美味しいです

今後はもうこれでいこうかな

ここの味だけは同じものがないです。

似たお店は幾つかありますが、はっきり言って・・

さて、GWはちょっと違う老舗にでも行ってみようかな?なんて急に思い立ち始めています・・・、行動は昔から迅速ですから・・、ちょっと可能か調べてみます

 

昨夕はやはりどんよりでしたが、わずかに。⬇︎

カラスが飛んでました

六本松上空にはわずかに青空が・・・。⬇︎

ほんのわずかでしたが。

その後の大雨には驚きましたが

今朝は・・・。⬇︎

晴れそうな東の空。

期待したいですね。

そしてついに広告募集の六本松のビルのてっぺんに。⬇︎

広告が出てました。

目立ってますね、僕の看板同様にいい広告です

今度は僕も似顔絵ではなく実写で行きますか・・冗談です

油山の上には雲も見えますが、そこを透かしてみれば・・・。⬇︎

やはり青空が見えてきたような。

今朝は空と雲の共演がいい感じの空がたくさん見れました。⬇︎

さて最終的にはどちらが広がるでしょうね。⬇︎

それでは4月もお疲れ様でした。

また気が向いたときにでもですね。

 

2019年04月27日