ティー。

ティー。

 

今朝は夜間の雨が少々名残を残す朝でした。

そして週明けの本日4/8はお釈迦様の誕生日、すなわち花祭りですね。⬇︎

各地でお祝いのイベントが催されるんでしょうね。

さて、最近のタピオカ人気はどうしたんでしょうね?。

正確にはタピオカがブームなのか、ティーが流行っているのか?、微妙なところはありますが、何れにしてもタピオカ入ってます

かなり前にも一大ブームになりましたが、次第に下火に・・・。

それが流行りは繰り返すとの定説通りに?、最近ではいたるところにお店が。

今の新進気鋭はこちらでしょうね。⬇︎

今や知らない人がいないほどの人気店の『ゴンチャ』さんの大名店です。

昨年10⽉26⽇に福岡パルコ店がオープンしていましたが、それはそれはの大人気のお店になっていました。

そもそもゴンチャさんは2006 年に台湾で誕生しているんです。

次第に世界へと広がっているんですね、すごい勢いです。

さてさて、そんなゴンチャさんの大名店ですが、夜にもかかわらずまだまだ整理の方がいるほどの人気でした。

上質な台湾ティーをベースにタピオカがミックスされた逸品。⬇︎

様々な種類のドリンクが用意され、氷やタピオカの量を自由に設定できるようです。⬇︎

みんな注文時は真剣です

僕はこちらのおやつに目が。⬇︎

お店の壁には台湾の本店でしょうか?。⬇︎

写真が展示されています。

さてこちらが。⬇︎

これが真緑の濃厚抹茶ですね。

ほろ苦の絶妙なティーです。

濃厚で絶品でした。

少ししか飲んでませんが

そしてお次は。⬇︎

こちらも大人気の Black Tea ですね。

下に沈んでいるのはタピオカですが・・・。

昔に比べてタピオカそのものにも味が付いていて美味しいです

昔はあまり味がなかったような記憶があります。

こちらは甘み少なめ、芳香な紅茶の香りが美味しかったです。

並べると可愛いものです。⬇︎

大名の路地にあるので、皆さんも散策に疲れたら是非どうぞ

この ティー & タピオカブーム まだまだ勢いが継続しそうですね。

次第に夏へと向かっていますので、需要は増えそうです。

僕は甘み少なめがいいかな

 

さて、週も開けました。

今週もまた新鮮な気持ちで過ごしたいと思っています。

 

それではまたそのうちにお茶でもしたくなったら。

 

2019年04月08日