今朝は朝から雨でした。
昨日は桜の開花も期待されたんですが、一休憩でしたね。
でも今日は午前中で雨も上がり・・・午後からもしかしたらの笑。
期待したいと思います。
先週は久々に。
少し時間に余裕もあったので、そんな時はこちらへと。
この赤い階段を上って。⬇︎
階段じゃなくても行けるのかもですが、健康第一ってことで笑。⬇︎
このマークは・・・そうです鶴屋さんです。
よく見るとこのマークは鶴をイメージしているんですね、よく見なくてもみなさんはすぐにわかるんでしょうが笑。
僕はこの看板を真下で見た瞬間に初めて認識しました。
昔から周りをよく見ているようで意外に気にしてもいなかったりします笑。
だから毎日新鮮にいけているのかも笑。
しかしこちらはどこでしょうね。
こちらは。⬇︎
屋上のプレイランドです。
今時は屋上に上れて開放してあるデパートは少ないですよね。
福岡ではないのでは?。
屋上に行けるのは夏のビヤガーデンくらい?。
ちびっこが主役の久々の滑り台に興奮しました。
もちろん滑ってはいませんよ笑。
チビちゃん連れのお母さん方に怒られますから笑。
全景を見てみました。⬇︎
天気は生憎ですが、気持ちの良い空間でした。
何よりチビちゃん達にとっては最高の場所です。
そしてこちらからは。⬇︎
遠目に!!。⬇︎
天守閣のテントが取れています。
これだけでも見る価値があります。
早い完全復元が待たれるところです。
帰りも階段を降りましたが。⬇︎
この赤い手すりの階段って昔の百貨店ではよく見かけていましたね。
何か無性に懐かしかったです。
そのまま二階まで下りてしまいました笑。
おかげで今日は筋肉痛・・・。
さすがに冗談です。
階段途中の窓からこちらと出会いました。⬇︎
さすがに鶴とは会えませんでしたが。
ガラス越しだと思ってか余裕の表情でした。
こっちが恐る恐る笑。
鶴屋って何か良いですね。
新館ではない本館のレトロな雰囲気が良いんです(もちろん新館も良い雰囲気ですが)。
くまモンもピアノ弾いてますし。⬇︎
こんな写真撮っているのは完全に僕だけでした。
お上りさん気分ですから良いんです笑。
今回の訪問で新鮮に驚いたのは(実は昔も驚いたような気もしますが、今回も新鮮な気分だったということで笑)、エレベーターガールの方がいらっしゃるんです!!。
鶴屋すごい!!笑。
話しかけてみたかったんですが、気持ち悪がられる可能性99%だろうと思って粛々と乗ってました笑。
福岡で最後に見たのは玉屋だった気がしますが・・・。
今もいらっしゃるデパートがあったらすみません笑。
いろんな意味でもっと楽しかった見所もあったのですが(勝手に僕が感激しているだけでしょうが笑)、それはまたの機会ですね笑。
そんな機会は要らない?。
そんなに謙虚じゃなくてもいいんですよ笑。
昨日は雨の前のって感じでした。⬇︎
物憂げな夕空・・・これまた一興です笑。
六本松はキラキラでした。⬇︎
299円!!。
毎回通るたびに目が笑。
今朝は雨!!って感じでした。⬇︎
さて今日はどんな1日に?。
ではまたそのうちにですね。