またしてもパスタ。

またしてもパスタ。

 

3月に入りました。

そして週末直前です

なぜか顔がほころんできます

さてさて、最近は本当にパスタにはまっています。

美味しいパスタを気軽に、でもせっかくなのでおしゃれな雰囲気と空間でかしこまらずってなるとやっぱりこちらへ足を伸ばしてしまいます。⬇︎

この日もお昼から少し時間も経ちラストオーダー20数分前にもかかわらず、お店は空きテーブルが残り一つでした。

準備していただいている間に、よーく見ると?。⬇︎

お店の前の緑の中に・・?。

完全に一体化しています。⬇︎

HONDA製のようです。

まだ手を入れれば動くような気もしますが、このまま一体化させてくれって声が聞こえるような気もしました

そんな待ちのひと時も終わり案内されました。

さて今日はどのパスタにしましょうか。⬇︎

まーあれになるんでしょうね

こちらです。⬇︎

こちらはオイル系パスタで、ツナとケイパーの炒め物でした。

上にふりかかっているものは何でしょう。⬇︎

基本的に青物の名前には弱いです

紫蘇?、パクチー?

これが800円で、3種のオードブルとコーヒー付きで・・・。

そして居心地の良い空間・・・また行きたい。

信じられません

そしてこれで3回目の訪問ですが、訪問の度にパスタの種類が異なります。

同じものにまだ出会っていません。

ランチメニューのパスタはあまり変えないお店も多い中。

こちらでは様々なレパートリーを温存することなく惜しげもなく披露されているといった印象です

やっぱり全てのコストパフォーマンスが揃った場所にこそ何度も通いたくなるものですね。

最後にいつものこちらをキュ!!と。⬇︎

最高の時間でした。

こんなに短期間で通っているお店は久々です。

よほど気に入っているんでしょう

また近いうちにでも

実はこちらのお店を前回訪れた際に(確か時間的にはほぼ同時刻)、帰りに近くで見つけた絶品パン屋さんへ行ったんですが、訪問時間が遅かったようで目当てのものがなく・・・、しかし、絶品あんぱんは買えましたが

その時の教訓を覚えていましので、この日はパスタの前に。⬇︎

相変わらず控えめな路面すれすれ看板。⬇︎

静かな佇まい・・・。

早い時間に訪れたにもかかわらず・・・、今回も残念・・・静かに別のものを購入し退店しました

それではと笑、なぜかパスタの後にこの前買えなかったあの店のあんぱんを思い出し、前回もはしごしたこちらで。⬇︎

しかし、こちらでもお目当てのあの艶々あんぱんは・・・ほんの先ほど売り切れましたと。

いいんです、七転び八起きですから

 

昨日はどんよりな夕空。⬇︎

こんな時は。⬇︎

ちょっとした用事で気分転換です。⬇︎

見慣れない景色を見るだけでもリフレッシュできます。

 

ではまたそのうちにですね。

 

2019年03月01日