昨日も暖かい一日で、春の足音を感じる日々になってきました。
桜が楽しみです。
さて、どこに行ってもカレーコーナーがあると率先して覗いてみますが、レトルトコーナーにはそれはそれは様々なご当地モノやこだわりカレーが山ほどあります。
食べたことのないものがほとんどで、おおよそ食べきれないと思いながらこれは ! ! って逸品を探し求めています笑。
そんな中。⬇︎
真ん中に影が写り込んでいます笑。
素人写真なのでご愛嬌ということで、あまりにもうまくても可愛げがないですからと言い訳しておきます笑。
さてこちらは Curry tree さんのカレーです。
こちらには三種類が用意されていました。
しかし、小ぶりな箱にもかかわらずお値段は一箱500円越え ! ! 。
これはこれはやはりこだわりの価格だと思って手に取った箱を棚に戻しかかりました・・・笑 ? 。
3〜4皿分 ? 。
この大きさで3人前〜4人前 ? 。
へーそうなんだ、これって ? 。⬇︎
レトルトカレーではなく、カレールーでした。
ルーとなると話も変わってきます笑。
ところで、市販のカレールーってあまり種類がないですよね。
僕が知っているのは、バーモント、ジャワ、ゴールデン・・・くらいですかね笑。
すぐに思いつくのが、で、聞けば他のものも知っているとは思いますが笑。
こちらのCurry treeさんのカレーは簡単調理のようです。
そしてルーだとしても高価な値段設定は、本格インドカレー仕様のようで仕方ないですね笑。
簡単調理だったら僕でも出来るかな・・・ ? 。
最近は食べ歩きにも満足に行けなくなってきていますので笑、ついに作りに挑戦しますか笑。
しかし、僕の料理といえば・・・お肉焼くか、お好み焼き焼くか・・・。
料理ができるとは言い難いですね笑。
こちらのカレーはインド人が代表を務める輸入販売店の商品のようです。
Curry treeのブランドで五種類のカレーとタンドリーチキン用のスパイスを販売されています。
いずれも簡単キッチン ? ? 。
用意する具材が紹介されていました。
ちなみにタンドリーチキンでしたら。⬇︎
鶏肉1kgって・・・多くないですかね笑。
こんなもんでしょうか ? 、僕はいかんせん量すらよくわかっていませんから、適量だったらすみません笑。
お次は僕が買ったチキンカレー。
買ってます笑。⬇︎
鶏肉500g。
先ほどの1kgを見ていますんで、なんとなく適量のようにも思えています笑。
このまま調子に乗って。
エビカレーは。⬇︎
エビはブラックタイガー大型だったら3匹、車海老だったら6匹・・・どの程度が500gになるのかは知りません笑。
ちなみに桜海老500gだとイメージ的には。⬇︎
さすがに桜海老で作る方はいないでしょうね 笑。
こんな感じで、具材はそこまで用意しなくていいようです。
スパイス系は全部ルーにお任せで、本格インドの味を楽しめるならお買い得かもですね。
さて・・・いつ作ればいいのでしょうね笑。
ただのストックにならないように笑。
さて、昨夕は気分を変えてこんな夕空を楽しみました。⬇︎
雲の感じと夕空の青が・・・疲れも飛んでいきます ( そんなに疲れていなかったかな笑 ) 。
さて週末の声が聞こえてきています。
また元気が出てきます笑。
今日もいつものようにいきましょう。
ではまたそのうちにいつかですね。