昨日は午前中の春一番、午後からのポカポカ陽気 ! ! 。
今年の冬は本当に暖冬だったようですね。
では夏はどうなるんでしょうね ? 。
さて、皆さんもご存知のG20・・・。
G7 ( Group of Seven の略 ) はよく耳にします。
G20も耳にするよって方も多いかとは思いますが、そこは聞こえないふりで笑。
まずは G7 : じーなな とは呼びません、そうですね、ジー セブンです笑。
これは7つの先進国と言う意味で、日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダの7カ国からなります。
そこでのG20。
呼び方は ジー トゥエンティ になります。
Group of Twentyの略になりますね。
最近では新興国の中にも経済発展を遂げている国が増えてきていることもあり、ロシアや中国、ユーロ経済圏などを加えたもう少し大きな枠組み : G20での枠組みでの議論の場を持たれることが増えているようです。
では新たに増えた国はどんな国があるんでしょうか。
ロシア、中国、韓国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、オーストラリア、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチン、そしてユーロ経済圏のようです。
意外な国が入っていなかったり、入っていたりですね。
ところで何を唐突にG20 ( Group of Twentyの略 ) の話題を持ち出したかですが。
今年2019年は初めて日本が議長国となってG20が開催されるんです。
何と、私たちのこの福岡でも開催されるんですよ。
さて、このG20には大きく分けて4つの会議があります。
1、首脳会合
2、財務大臣・中央銀行総裁会議
3、労働雇用大臣会合
4、外務大臣会合
上記4つの会合が予定されていますが、ここ福岡では2、の財務大臣・中央銀行総裁会議が本年6/8 ( 土曜 ) – 6/9 ( 日曜 ) に予定されています。⬇︎
さりげなく凄いことですね。
そしてその会議の会場は、上のポスターにも実は登場しているヒルトン福岡シーホークのようです。
良かったですね、マークイズももちの開業も間に合って笑。
あまり関係ないことなのかもですが ( 笑 ) 。
しかし・・・、実は1、の首脳会合がもともとは福岡で行われることを前提に調整されていたんです ! ! 。
では、どうしてそのまま首脳会合ではなく、2、の財務大臣・中央銀行総裁会議の方が開かれるようになったんでしょうか ? 。
首脳会合ともなれば各国首脳や同行する職員の方々、その他大勢の報道関係者らが宿泊する場所の確保が必要になります。
となると・・・・、そうですね。
おおよそ3万室以上 ! ! の部屋の確保が必要のようです。
安全なアクセスなどを考慮しても残念ながら市内での確保が難しいのではと判断され、大阪市へと変更になった経緯があるようです。
んー残念 ! ! 。
我らが福岡市をもってして3万室の確保が難しいんですね・・・。
大阪市では可能・・・。
さりげなく都市の格差を見せられたような気がしました。
知ってますよ、大阪が大都会だって、よく遊びに行ってましたから。
行くたびにすごい街だなって実感していましたから。
でも福岡もいい線まではいっているんではと思っていたんですけどね笑。
トランプさんを一目見たかった笑。
こんなことを言っているようではダメかもですね笑。
まー僕が拝見できる範囲に大統領が現れるわけもありませんけどね笑。
それでも会議の一つが福岡市で行われることはとても誇らしいものですね。
いかんせんやや唐突にG20の話を持ち出しましたが。
ここからもっともっと話題にしたいことがあったんですが、それはまたの機会にでもしましょう笑。
それでは福岡市民の末端、もっと言えば日本国民の最末端としての僕も何かお手伝いとまでは行かないまでも、何かのお役に立てることがないかと開催まで検討していきたいと思います笑。
もし、各国の方々が野芥の地区を通られた際に道がよごれていたらいけませんから、しっかりとクリニック周りの清掃でもしておきましょう笑。
忙しくなりそうです笑。
昨夕は一雨来そうな雰囲気の雲が、でも合間の青空が綺麗でした。⬇︎
今朝は暖かい六本松でした。⬇︎
2月の三分の一を過ぎてしまいました。
今日もいつものようにいきましょうね。
それではまたそのうちにでもですね。