12月に入りました。
今年ももうすぐ終わりますね。
早いものです・・・・・・。
さて、パン屋さんや本屋さんは僕がしょっちゅうお伺いするお店です。
本屋さんにしても書店にしても、オススメのものが全く異なっていたり、視点の違う驚きのラインナップが展示してあったりで本当に個性的で毎回楽しみにしています。
置いてある本の種類や数は、本屋さんの規模によって当然ある程度の差が生じますが、どの規模のお店に行っても本当に面白いです。
個性豊かなPOP広告を見に行くだけでも面白いですね。
ちなみにPOP広告とはPoint of purchase advertising の頭文字をとったようで、購入意欲を掻き立てるポイントって意味ですね。
略してPOPって呼ばれていますね。
おそらくですが、ポプではなくてポップだと思います 笑。⬇︎
これは控えめなほうです 笑。
こんな感じの手書きの感想入りが多いですね。
ちなみに 『 アサギロ 』 は僕も大好きで読んでます 笑。
本屋さんだけでなく最近では様々な業種のお店で見かけますね。
自分の視野だけでは到底見えてこなかった本などがこんなにあるんだという自然な驚きを毎回実感できて本当に興味深いです。
やっぱり活字っていいものですね、あらためて言うまでもなく 笑。
と・・・・・・ここまで本屋の話をしておいて今日の話題はパン屋さんです 笑。
パン屋さんはもう乱立状態で 笑、各地に美味しいパン屋さんも目白押し状態ですね。
地域密着型のパン屋さんもあれば手広く展開するお店まで・・・・・・。
そんな中、最近お伺いしたパン屋さんもいいなーって思いました。⬇︎
これも一種のPOP広告ですね。
こちらのお店はなんかホテルらしい落ち着いた佇まいが素敵でした。
おっと、ホテルの中のパン屋さんでした 笑。⬇︎
並び方にもそこはかとなく品を感じます 笑。
しかし、意外にも健康志向パンも。⬇︎
ふすまブレッドですね。
ご存知でない方のために少し解説。
ふすまは英語ではブラン ( bran ) って言います。
なのでブランパンと書いてあることも多いです。
これのどこが健康志向かといえば、低糖質なんです。
なぜ低糖質かといえば、かなりざっくりと説明すれば、小麦の美味しさの源の真ん中を使用せずに周りの表皮を原材料にしているから糖質が低く、繊維が多いんです。
美味しさの源の真ん中なんて言ったら、表皮が美味しくなさの源であるかのようになるので表現がよくないですね、反省です。
しかし、外皮だけではさすがに・・・・・・・と思うんですが、様々な改良がされているようです。
コンビニではローソンさんのブランパンが先駆けですよね ( 正確な情報ではありませんからあしからず笑 ) 。
ローソンさんに売ってあるのに一番最初に気づいたというだけなんですが ( 患者さんに教えていただいた笑 ) 。
開院間も無くして、患者さんに食べているって聞いて興味を持っていました。
今では様々な商品が出ているんだと思いますが、まさかホテルのパン屋さんでも真ん中に陣取っているとは驚きでした。
ホテルも今時は健康志向なんですね。
いつかはふすまブレッドを食べてみようと思います 笑。
ふすまブレッド以外のパンも美味しそうです、もうホテルのパン屋さんってだけでやられていますから ( 魔法にかかっていますから笑 ) 。
サンドイッチの冷蔵コーナーも素敵です。⬇︎
サーモンのマリネとキッシュとサンドイッチの詰め合わせなんてホテルのパン屋さんでしか成し得ない商品です 笑。
オシャレすぎて僕の口には合わな・・・・・ 笑 。
一度でいいから頂いてみたいと思いました 笑。
こちらのお店から西通りを見るとホークスパレードの後にステーキがっつりを待つ方々が見えました。⬇︎
一度だけ行ったことがありますが・・・・・・・・・最高でした 笑。
隙があったらまた行きたいんですが、なかなか隙がありません。
立ってしか食べれないのかと思っていたら座っても頂けました。
若い女性でもがっつり立って食べてました。
時代も変わったものです・・・・・って何時代生まれでしょうね 笑。
昭和です 笑。
こちらではケーキもありますが。⬇︎
どれも本当に美味しそうで・・・・・・・・全部食べたくなりました 笑。
その中でもこれはいつの日にか・・・・。⬇︎
タルトの周りのぶどうのデコレーションが全体を引き締めて素敵だなと思いました。
ちなみにこちらでは店内に広くはありませんが、イートイン可能ではと思われるスペースが用意されていました。⬇︎
ここに座って、まずはふすまブレッド食べて、まだ小腹が空いているからサーモンセット頂いて、最後にフルーツタルトで締める・・・・・・・・・何の為にふすまブレッド食べたのかもわからなくなりそうですみません。
ちなみにこちらは西鉄グランドホテルのパン屋さんでした ! ! 。
僕にはオシャレな場所でお洒落に過ごせなさそうなので、やっぱりおうちで頂きます 笑。
昨夕もキラキラと輝いていました。⬇︎
久しぶりに少し散策しましたが赤い階段が魅惑的なお店がありました。⬇︎
実は久しぶりの会合があったんですが、とても有意義なひと時になりました 笑。
みなさんお元気でそれぞれの道へと羽ばたく前の意気込みも聞けて ( ? ) 、ますます僕も精進だなと 笑。
今朝は快晴を伺わせる夜明けでした ( ? ) 。⬇︎
それでは師走を楽しんでいきたいと思います。
明日は福岡国際マラソンです、ウォーミングアップも十分です 笑。
ではそのうちにまたですかね。