今朝も清々しい朝でした。⬇︎
日本シリーズの開幕直前の静けさといったところでしょうか笑。
さて、時折訪れる食材専門店で、訪れるたびにおいしそうなものを見つけては眺めて楽しんでいます笑。⬇︎
こちらはキャナルシティ博多グランドビル 地下1階に3年前から出店されている 『 WHOLE SQUARE 福岡 』 さんです。
もともとは熊本にあるレストラン&高品質食材専門店 『 WHOLE SQUARE 』 さんの福岡店になります。
なので併設しているレストランコーナーでは熊本赤牛のドライエイジングビーフが味わえます。⬇︎
それでは早速・・・・・・・。
いやー入る気満々だったんですが・・・・・・・。
非常に残念ながらこの日は貸切予定でしたのでまたの日にすることにしました。
ホッ笑。
したりげに話してはいますが、オープン当初にいつもいつもお世話になっている熊本の先生に僕の本拠地福岡にもかかわらず笑、このお店は美味しいよと僕が招待されておご馳走になったのが最初で最期です笑。
それ以来・・・・・・・・笑。
今度来られた際にまた招かれたいと願っています ( 大笑 ) 。
それまではお預けです ( この日貸切でよかった・・・・笑 ) 。
毎回毎回お世話になりっぱなしで、今では僕の主治医です ( ? ) 。
そんな食材部門では、こだわりの商品が充実の密度で陳列しています。
先日訪れた際にも面白いもの ( きっと美味しいものだと思いますよ笑 ) を見かけました。⬇︎
え ? ? 。
こんなものも置いてあるんでしょうか ? 。
さすがにこれではないですね笑。
これは一般のスーパーに並んでいて、行くたびに興味を惹かれるものです。
スーパーにはいろんなお菓子のミニパックがズラズラと並んでいて思わず手に取ってしまう魅力を備えています。
上の写真のように異なる味覚のものを並べたものや、同一種類のものが縦並びに。
さて、この日見つけたものとはこちら。⬇︎
この外観にはやられました。
上から、オレンジ、カボチャ、イチゴ、パイナップル、・・・・・・・・。
このアイディアだけでも脱帽です ( でも、実はあれを ⬆︎ 参考にしたでしょ 笑 ) 。
さて、こちらは何でしょうか ? 。
よく見ればわかりますね、特にこちらは。⬇︎
オレンジですね。
お次は。⬇︎
こちらはおそらくパインですね。
次はほんのすこし考えました。⬇︎
そうですね、こちらはパーシモンですね・・・・いけませんついつい隠しているネイティブな面が出てしまいました、柿さんですね笑。
いわゆる昔からおばーちゃんたちが大好きな ( 偏見ですみません笑 ) 一般的な干し柿とは趣が違いますね笑。
輪切りですしね。
そして目玉の一部がこちらのようです。⬇︎
目玉なのに遠目ではカボチャかと思いました笑 。
まさしく旬のハロウィンの時期だしね ! ! って。
こちらは実はメロンですが、このメロンこそ熊本が誇る七城産メロンです。
ここまでご紹介したらもうお分かりでしょうが全てドライフルーツです。
どうやっていただけばいいんでしょうか ? 。⬇︎
なるほど、お茶に入れてフルーツティーですか。
おしゃれですね。
当院のリプトンでもいいんでしょうか笑。
夢と希望が損なわれないように、価格には白丸を入れさせて頂きました笑。
ちなみに先日見た 『 ぞっこん九州 』 という番組の 『 あなたの知らないスーパーマーケットの世界 』 に出られていた僕も大好きな南区のこだわりスーパー 『 マキイ 』 の社長さんが言ってましたが、『 安いものにはワケがある、高いものには物語がある 』 ・・・・・・。
そうでしょうね、それを実感できる日までまだまだ僕の精進は続きますね笑。
昨日の夕日も綺麗でしたと言いたいところですが、そろそろ夕日には間に合わなくなってきているかもです。
なので、いつもの六本松の景観ですね。⬇︎
綺麗な街並みです。
今朝は月が綺麗でした。⬇︎
それでは明日からの週末へ向けていつものように。
ではまたいつの日かですね。
『 LSD – Thunderclouds 』 ♫