台風の恩恵?笑。

台風の恩恵?笑。

 

土曜日は久々に台風が来たって感じでしたね。

雨はさほどではありませんでしたが、風が強かったですね。

来院された方々が各地で事故が起きていたとお話しされていました。

車が浮いたような気がしたとお話しされる方も!!。

そんなこんなで予定していた用事も延期せざるを得ない状況になってしまいました。

(予定が空くことにはなり、関係各位の皆様には大変ご迷惑をおかけしました)

それではと、空き時間がなかなか見つからず、これは見逃してしまうかと懸念されていたことをしに行ってきました!!。

台風で閉館にならないかと心配しましたが、それはさすがに大丈夫でした笑。

どこに行ってきたかといえば。

そうですね、以前話題にしたこちらです。⬇︎

よかった、見れて。

いい映画でした。

どのエピソードも・・・。

この作品は舞台演劇用のシナリオだったというのもうなずけます。

ほんとんどの場面は不思議な喫茶店を舞台に繰り広げられますからね。

しかし、よく考えてある作品ですね。

最近は鈍くなってきているのか伏線に全く気付かず、新鮮に驚けました笑。

涙は避けられないかもです

僕ですか?、僕は涙なんて・・・クールに・・・?。

登場人物の関係くらいは知っていても問題ないかと。⬇︎

過去へと戻る場面が4回・・・。

僕はやはり松重さんの場面が・・・もっともきました・・。

仕事的にも直面することが多い場面ですので、ご家族のお気持ちがもっとも伝わってくるといいますか・・・。

特にこの場面だけは・・・。⬇︎

これは・・・。

この方のこの場面の演技は、・・やはり演技なんでしょうか?。

演技だとしたらやはりすごい俳優さんですね

は◯みずまで出てますから・・

僕には演技ではなく松重さんの素のお姿のようにも思えました。

優しいお人柄ですよねおそらく

次第に大好きな俳優さんになってきています

なんか固い演技ですが、これがいいんです。

固いけど優しさが感じられます。

僕ももう少し固い男にならないと

そして実は・・・・。

この映画の原作ともいうべきベストセラー小説『コーヒーが冷めないうちに』の続編も昨年出ているようです!!。⬇︎

もともとのファンの方なら当然ご存知ではあるでしょうが・・。

そして更になんとその先の続編まで!!。⬇︎

これは当然期待できますよね??。

大いに期待しています

最新作では場所も変わっているようです。

過去に戻れる喫茶店は他にもあるのかもですね。

皆さんも探してみてもいいかもですよ

さて、この映画で一番のポイント部分はやはりこちらの5つのルールですね。⬇︎

「過去に戻って、どんな事をしても、現実は変わらない」という決まり・・・。

変えられないのであれば、過去に戻る意味もない、と思う方も多いようですが・・・。

変わるものもあるんだと・・・。

映画を見たらわかりますかね・・・。

続編を見たいですが、その前に本から順に読んでみようと思います。

よかったです、秋の夜が長くて

 

さて、台風に振り回された土曜日でしたが、日、月と快晴に恵まれました。

日、月は各地で運動会やスポーツイベントが目白押しだったようです。

でも暑かったから大変でしたね。

 

昨夕は夕日が見事なシルエットを。⬇︎

短い飛行機雲も。⬇︎

短くても綺麗です。

国体道路も皆さん帰宅が早いのか渋滞もなくいい感じでした。⬇︎

さてさて、連休も明けました。

しばらく連休はありませんが、休みすぎても仕方ないですから

またいつものようにいきましょうね。

今週末に台風はもう要りません

 

それではそのうちにまたですね。

 

2018年10月09日