週末の足音が聞こえて来る週後半に差し掛かりました笑。
昨日も快晴に恵まれました。
暑くはなりましたが。
さてさて、昔から何度か話題にし、いつかいつかと思いながらも中々機会に恵まれなかったとある日曜日笑、ついに機会に恵まれました ! ! 。⬇︎
そうです、イオンです笑。
しかし、イオンそのものが来たかった場所ではないですよ笑。
こちらは笹丘のイオン、正確にはイオンスタイル笹丘です。
ちなみにイオン ( モール ) とイオンスタイルって違いがあるようですが知りませんでした。
その違いはまた今度です笑。
さてこちらのイオンに来たのはおそらく14、5年以上前のような気がします。
当時に比べると結構変わったかなーって思いました。
地下のフルーツ売り場なんかおしゃれな感じになっていました。
先日の女王様を発見したのも・・・笑。
さて、目的地はこちらの中にあるんですが、一階をぐるぐる廻っても見当たりませんでした。
キョロキョロしている間にいつもカルディでアイスコーヒーを頂きました笑。
大量に汗をかいていましたので、いつも以上の美味しさでした ( 感謝 ! ! ) 。
あまりにも見当たらないので、もしや・・・ついに・・・・。
館内案内板を見つけたので確認すると地下でした笑。
昔の記憶では一階だったんですが、記憶ってやはり曖昧ですね。
最近では週末何を食べたのかも・・・・・・・・笑。
さて地下に向かうと、ありました ! ! 。⬇︎
ここがこの日の目的地です。
ずっと来たかったんですが。
やはり既存のハンバーガー屋さんとはラインナップが異なります。
新鮮です。
懐かしいです。
もう少しひいてみてみましょう。⬇︎
そうです 『 ドムドムバーガー 』 です。
お近くの方やいつも行ってる方からすれば別になんてことないんでしょうが、僕からしたら実に10数年振りなんでやや気分が高揚していました笑。
そしてお目当てのバーガーを注文し待つこと5分少々。⬇︎
待つ間の時間っていいです。
昔は待てない性格でしたが笑、今では十分に楽しんでいます。
変われば変わるものです。
5分かかるってことは逆に期待できますね ! ! 。
絶対に揚げたて ( ? ) ですよね ! ! 。⬇︎
待っている間には、隣の少年のポテトが羨ましかったです笑。⬇︎
いろんな席が用意されているのでくつろぎやすいですね。
さてベルがなって商品を取りに行きました。⬇︎
ワクワクします笑。
すぐにでも食べたかったですが、お席が混んできたので笑。
僕が食べたかったのはこちらでした。⬇︎
そうなんです、ドムドムのフィッシュバーガーは現在、なんとアジフライバーガーなんですよ ! ! 。
それも揚げたてです。⬇︎
揚げたてアジフライがまるまる一枚挟まっています。
この潔さが良いです。
どう考えても丸いバンズで挟むんではみ出します笑、でも構いません。
はみ出した尾ひれにお気をつけくださいと注意書きが袋に書いてありました笑。
最高に美味しかったです ! ! ! ! ! 。
本当に本年前半期に食べてたバーガーの中では一番だと思いました。
紹介していないものも含めるとかなりのバーガーを楽しんでいますが、間違いなく一番のバーガーですね。
純粋なハンバーガーではないので、比較自体は難しいと思いますが笑。
せっかくの絶品なのに、僕の稚拙な写真では立派さが伝わらないのでHPからお借りしました。⬇︎
見事な外観です笑。
さすがにこのふんわり感はないかもですが 笑 、この見本の魚はアジは鯵でも大分名産高級関あじでしょうね笑。
さすがにそれはないですね笑、関アジなんか使ったらこの価格では到底すみませんからね。
ドムドムの中では高級価格のバーガーで、決してお買い求めしやすい価格ではありませんが、食べてみる価値は十分にあります ! ! 。
久しぶりに感動したバーガーとなりました。
尾ひれもしっかりと頂きました。
カリッカリで美味しかったです。
今ではエビは食べれませんが ( ? ) 、エビフライの尻尾まで食べるのが大好きでしたからね笑。
注 : 尻尾はいろんな意味で食べてはいけませんと教育されている方々も多いかと思いますので、食べるのはご自身の責任で笑。
僕は食べます笑。
なんでも食べて能天気に生きる笑。
実はもう一つ買っていました。
こちらはノーマルのチーズバーガーでした。⬇︎
本当はビッグドムチーズにしたかったんですが、量がどうかなって少し弱気になったんで。
予想通りアジフライが予想以上にボリューム満点でしたんで、チーズバーガーで十分でした。⬇︎
なんでしょう、久々だったから ? 、アジフライに感動しすぎて感動続きだったから ? 、普通のチーズバーガーもとてもシンプルに美味しかったですねー ! ! 。
近隣の方にとってはドムドムバーガーは普通の存在でしょうが、福岡ではこの笹丘のイオンでのみ、九州でも、もう一店舗鹿児島でのみしか食べれません。
それを考えると本当に貴重です。
おまけにアジフライバーガーの絶品さ。
みなさんこれは食べとくしかないですよ ! ! 。
できれば持ち帰らずに食べて帰った方が更にいいかもです笑。
そして実はドムドムのお魚バーガーは季節限定で変わるようなんです。
そして今回の絶品アジフライバーがーは実はなんと第二弾だったんです。
えーーー ! ! 。
では第一弾はなんだったのか? 。⬇︎
美味しそうーーーー ! ! 。
鯖 ( さば ) タツタだったようです。
これは大逃しです。
しまった・・・・・・・。
仕方ない、逃した魚は追わない主義ですので笑、次回作にも大いなる期待です。
やっぱり追いたいんで復刻してください笑。
昨日の夕日は強かったです笑。⬇︎
まぶしすぎる存在感を放っていました。
夕日に照らされるビルって素敵です。⬇︎
今朝も快晴の予感がただよう夜明けの空でした。⬇︎
まだ薄紫色の空でした。
さて今日もいつものようにいきましょうね。
それではまたそのうちにです。