先週の日曜日は4月8日、いわゆる 『 花まつり 』 でしたね。
『 花まつり 』 をご存じない方もいらっしゃるかもですが、お釈迦様のお誕生日をお祝いする日ということです。
その日に合わせて、警固公園でもお花の祭り 『 一人一花 フラワーショー 』 があってました。⬇︎
本当に花まつりに合わせてなのかは知りませんが、何れにしても晴天に恵まれいい香りも広がってました。
天神の街中で花を楽しむってなかなか良い機会です。⬇︎
様々な趣向を凝らした花壇が展示されていました。
こちらのパルテノン神殿のようなものは優秀賞のようです。⬇︎
一見するとこれから見頃を迎える藤棚のようにも見えますね。
木枠の中にみなさんが思い思いの花壇を作成されています。⬇︎
限られた箱の中に花がいっぱいで良い感じです。⬇︎
どの作品もいろんな思いで作成してあるので見ていて飽きません。⬇︎
街の中の公園で様々な花壇が並ぶと圧巻です。
会場の真ん中にはそれこそ花で作られた会場テーマが。⬇︎
みんな記念写真を撮ってました。
思い出の写真。
良いものですね。
少し近寄ってみると。⬇︎
綺麗ですね。
まだまだ花壇がいっぱいです。
あえて花で満載にしないのも一興です。⬇︎
いろんな思いがありますね。⬇︎
簡単に見えて大変でしょうが、作る時のみなさんの笑顔が浮かびます。
ずらーーっと並んでいました。⬇︎
最後はこれです。
ちびっこ大賞を受賞されていたかどうかは不明です笑。⬇︎
何かに見えます・・・・・・・?。
少し離れてみたらわかるかもです笑。⬇︎
みんな大好きアンパンマンですね。
うまいなー。
となると、お隣は。⬇︎
バイキンマンですね。
こんな花壇だったらお子さんも喜びそうです。
しかし、しばらく見ていて気付きました。
チビちゃん達が意外に隣を通っても興味を示していません・・・・・・・ ? 。
こんなにうまくできているのに ? 。
もしかしたら、チビちゃん達からしたら至近距離すぎて気付かないようです。
大人だったら距離があるので気づけるんですよね。
んーーーなかなか難しいものです笑。
教えてあげようかとも思いましたが、今の時代下手に話しかけると親御さんに変なおじさんと思われて警戒されるかもなので話しかけられませんでした笑。
せっかくの力作が残念ですね、でもおじさんはしっかり気付きましたよ笑。
この日の僕の中での大賞でした。⬇︎
本当にたくさんの方々が楽しまれていました。⬆︎
お買い物に来た方々がお花に足を止めるってまだこの国の感性も捨てたものじゃないかもですね笑。
お花のケーキもありました。⬇︎
ケーキ買って帰ろうかな、なんて少し思いました笑。
これを設置する準備って大変だったでしょうね。⬇︎
最後に圧巻のこちら。⬇︎
恐竜です。
迫力があります。
花まつりにふさわしい晴天の警固公園でした。
花を綺麗だと思い、足を止めることができるようになった自分にもびっくりです 笑。
昨日は快晴でした ! ! 。
春 ! ! って感じになりました。
まだ朝方は冷えていますが、確実に夏へと向かっているようです。
最近は夏も過ごし難くなってきていますが、それなりに楽しんでいこうといろんなことを企んでいます笑。
朝の街が目覚める表情が大好きです。⬇︎
仕事を頑張る方はもう始動しています笑。
僕はまだ、目覚め中ですが笑。⬇︎
さー綺麗な朝焼けも見れたし今日もいつも通りで酸欠になるくらいに笑。
ではまた機会があればそのうちにですね。