天神きらめき通りの一角で工事が始まっています。
目立つ場所でいわゆる一等地です。
なくなってしまうとここに何があったのか本当にわからなくなりますよね。
かなり昔にはここの近くには中華の名店がありました、確か『東海楼』みたいな名前だった記憶があります。
3階建かなんかだったような記憶が・・・、とても美味しかった記憶が。
これまた不正確な記憶ながら、名前を変えて警固で営業されていたような気がします。
よかった思い出した。
今度調べて行ってみます(笑)。
さて、それは置いといて。
工事の現場はこちらです。⬇︎
前回載せた写真の左上ですね。
もっと寄ってみると。⬇︎
この日も工事が進んでいます。
さて、何ができるんでしょうね。
と、思っていたら知ってる人がいました。
どこからそんな情報を仕入れてくるんでしょうね(笑)。
その情報によるとホテルができて、1階にロイヤルホストができるんだと。
本当でしょうか。
ホテルとロイヤルホスト・・・・。
ということは、ホテルはロイヤルホスト系になるのでは・・・・・。
ということはホテルはリッチモンドホテルになるのかな・・・?。
なんて勝手に想像してみました。
さて、どうなりますか(笑)。
できるのが楽しみであることに変わりはありませんね。
この場所から経過を見守りたいと思います(笑)。
しかし、この場所絶好の観察場所です。
今後も経過を見守りたいと思います(笑)。
あれ、思い出しました、ここはそういえば天神東宝の場所でした。
そうでした映画館なくなったんでした。
追記始まり :
以前の写真があったんで載せてみました。⬇︎
シンゴジラの大きな看板がありますので、やっぱり天神東宝ですね。
これほどの存在感だったのに、なくなると中々思い出せないものです。
追記終わり(2/3)。
天神から一番近い大型箱はキャナルか博多駅になりますが、天神には大箱は作りにくいんでしょうね。
しかし、映画館がなくなるとは・・・・。
オオバコはスペースが要りますので、今の天神の過密状態では場所の確保が難しいでしょうね。
だったら大名小学校跡にでもシネコンができたりしたら嬉しいんですけどね(笑)。
人の流れももう少し広がるような気もしますが、それは期待できないでしょうね。
日々変わりゆく天神のように僕も日々良い方向性へと変わっていきたいと思っています、お腹周りや頭部の変化はあまり喜ばしくはないかもですが、それ相応な貫禄が出て良いかもです(笑)。
昨日の帰宅時は意外に寒くはなかったような気もしました。⬇︎
ここからの眺めが好きです。
六本松も本当に明るくキラキラしています。⬇︎
この後、警固に行きましたが、ギリギリで雨が止んでいました。⬇︎
今朝は意外に冷えていました・・、寒くはないなというのが第一印象でしたが。⬇︎
あっという間にまたしても気温が下がりました。
明日からまた冷え込むようですね。
それでは週末前、今日も昨日より一歩前進できるように精進し有意義な一日になるように楽しく過ごしていく予定です、あくまでも予定ですが(笑)。
ではまたいつの日にかですね。