川面が近い。

川面が近い。

 

最近、川面近くまで久々に寄ってみました(笑)。⬇︎

水位次第ではもう少し下がったり上がったりするんでしょうね。

上から見たら階段なんてあるんで、ちょっと降りてみたくなった次第です。⬇︎

この場所に降りてきて見上げると。⬇︎

立派な木の両サイドに階段があります。

ちょっと階段を作ってもらえるとこのように水面が低い時には近くまで寄れるので良いですね。

ここから下流を見ると。⬇︎

ホテルオークラ福岡が見えています。

川面近くから見上げる景色もまたいいもんです。

この後陸に上がり、海側を見て一枚。⬇︎

遠くにベイサイドのポートタワーも見えていました。

その後、・・・・。

ササっとこの写真をもとに絵を描いて展覧してみました・・・?。⬇︎

蛍光灯の反射が邪魔ですが、構図が一緒です。

もちろん僕の作品のわけがありませんね(笑)。

これは福大の美術部の方の力作です。

僕に画才があるわけないですから。

以前にも恐ろしい才能を発揮していますから(稲光の絵 笑)。

川で写真を撮って帰宅している際に新天町を通っていたらこちらに目がいきました。⬇︎

どうやらここで開催されているようでした。

せっかくなんで、と、階段を上り始めた際に出会いました。⬇︎

実はこの時に上の正面の絵に何かピンっとくるものがあったとかなかったとか(笑)。

それで厚かましくも中学、高校で美術が最高評点2.7だった僕が見学に行きました(笑)。

そこで見つけたのが上の絵でした。

これは何の偶然だったんでしょうか?。

僕の写真をもとに描かれたのかと思いましたよ(笑)。

 

歩くたびに、自転車で進むたびに、いろんなものが目につきます。

あー楽しかったって思える日々を過ごしていきたいと思います。

強引にでも思っていこうと思っています(笑)。

 

それではまた後ほどですね。

 

 

2017年12月29日