最近仕事が終わってのお散歩が趣味です(笑)。
純粋にお散歩だけがメインではないんですが、用事を済ませた後に時間を見つけては歩いています。
自転車とは違った、ゆるやかな景色の変化で、いろんな違ったものに目がいきます。
車から自転車、自転車から徒歩、徒歩から(笑)。
進むスピードが違えば当然ながら景色の移り変わるスピードが違いますから、見えなかったものが見えてきます。
その時の気分などでも関心ごとも変わってきますので、以前は見えていても気にならなかったものが今日は気になるようになってみたり、同じ道を歩いても感じ方が違うのが面白いです。
そんなこんなで、先日は薬院駅の裏でなんかいい感じの提灯と垢抜けていない照明がいい感じで郷愁を誘うお店を見つけました。⬇︎
この角度からは提灯の文字が見えず、お客さんが多いことから、あー居酒屋さん?って思ってましたが。
微妙に、僕の大好きなソースのような匂いが・・・・。
通り過ぎて提灯を確認すると。⬇︎
たこ焼き屋さんでした。
ソースなはずです(笑)。
しかし、たこ焼き屋さんで皆さん飲んでるの?。
いいですね、空腹でたこ焼きって染みるんでしょうね。
以前から、天神の大名なんかではたこ焼きバーはちょくちょくありますが、ここは完全にローカルな雰囲気の店舗です。
というか、どう考えてもバーではなくたこ焼き屋さんです。
いいなーここ。
帰宅後にちょっと調べてみたら、たこ焼き屋さんではありますが、いわゆるお好み焼き屋さんのようです。
でもたこ焼きはやっぱり美味しいと(笑)。
ここは車では通らない道だし、車のスピードではまづ気づかないですね。
それにしてもいい雰囲気でした。
その後にすぐ近くで、先ほどのお店と大きなテーマは(勝手に和風ってことでは)一致しているものの、和風の中では真逆とも言える(笑 すみません)すっごくオシャレなお店も見つけました。⬇︎
入り口からしてなんか良いですが、敷居が高そうです(笑)。
中も覗いてみましたが(外から怪しくないようにですよ 笑)、お客さんがチラッと見えて、明るい良い雰囲気でした。
でも敷居がやっぱり高く緊張しそうだなーって(笑)。
なんのお店なんだろう、イタリアンかなー・・・・なわけはないですね。
きっと和食系でしょう(笑 当たりまえでしょうね)。
薬院駅裏・・・・・侮れないですね。
まだまだ名店がありそうです。
と言いながら、もう一店、二店。⬇︎
なんて読めば良いのやら。
ここは本当になんか只者ではない(笑)雰囲気が出ていました。
そして。⬇︎
お客さんがご飯を頬張っていました(笑)。
さりげない存在のお店なんですが、お客さんがいっぱいなんです。
街の定食屋さんですね。
ここはおそらく僕が好きなお店です。
高級と懐古が混在していて面白い地域ですね。
また歩いてみたいと思います。
今日も寒かったですねー。⬇︎
朝の木々も清々しい感じで好きです。⬇︎
今日も歩いてみようかなー。
どこになるのかは夜の予定次第ですが(笑)。
それではまた気が向きましたらその時に。
すぐに気が向くかもしれません(笑)。