本当にたまたまでした。
なぜここを通っていたのか。
ちょっと九大に用事があったから、その帰りでした。
初めて通る道で。⬇︎
この近辺、ここ以外はほぼ真っ暗です。
人は少し歩いていますが、ひっそりなんです。
おしゃれなバーか居酒屋さんかと思いましたが、静かな感じなので、やっぱりバーかなと思いました。
この時になんとなく二階の窓や左手の入り口が気にはなっていました。
暗くてよく見えませんが。⬇︎
やっぱりメニュー表のようなものがあるのでバーなんでしょうね。
お店の名前なんでしょうね。⬇︎
なんか変わった名前だなーと。
場所は上呉服町にあります。
本当にいろんな場所にいろんなお店があります。
この時もなんだろう ? と思いながら一回通り過ぎて大博通りまで出ていました。
(僕は大体一回通り過ぎます 笑 、そこから戻った時にはいつも何かを見つけます。)
この時も頭の真ん中に、建物から醸し出されていた温かみが気になっていました。
もう一回見てみようかと(笑)。
二回目はおそらくないなと。
ここはバーのようでバーなんですが、何と宿泊施設併設のバー ? のようなものでした!!。
そして何となくはシステムを聞いたことがあったクラウドファンディング(Crowdfunding)を利用し、見事達成され開業されているようです。
ここで簡単に解説。
Crowdfunding とは群衆(crowd)と 資金調達(funding)を組み合わせた造語だとのことです。
すなわちインターネットなどを利用し、大勢の協賛者から協賛資金を得ることで自分の目的を達成するきっかけをつかむ、のような感じのようです。
やっぱり只ものじゃなかったなーと思いました。
ここに宿泊の方や協賛者の方や地域の近隣住民の方が集って気ままな時間を過ごされているようです。
世の中、本当にいろんな生き方感じ方があるんです。
いろんな気分になります。
何がこれからできるんだろう・・・・・・。
しかし、いろんな場所やいろんなお店がありますね。
こんな場所にこんなものが。
新しいものを求めて走り回っているんではないんですが、何気なく遭遇すると面白いもんですね。
この日はちょっと懐かしい場所がどうなっているかも気になり足を伸ばしてみました。⬇︎
大学のすぐ近くではないんですが、大学と原三信病院の間くらいにあります。
研修医〜大学院時代に同期や先輩、後輩とよく行ってました。
ここは先輩が学生時代からの行きつけのお店で、以前は近くの公園のそばで屋台だったんです。
僕は屋台時代は知りませんが。
本当によく行ってましたねー。
懐かしいです。
普通に焼き鳥、ラーメンがおいしかったです。
ビールなどはセルフです。
自分で冷蔵庫から取って栓抜いて(笑)。
勝手に二階に上がってました(笑)。
もう20年くらい前になるんです。
歳とりました(笑)。
この時に一緒に行っていた先輩達とは今でも定期的に飲んでます。
今度は『としちゃん』にしますか(笑)。
おばちゃんがいましたが、同じおばちゃんかはわかりません。
この日も実は満席でした。
相変わらず人気ですね。
席があったら入ったかも。
皆さんもお近くに来たら是非(なんて書いてますが絶対行かないですよね 笑)。
さて、やはり昨日も暑くなりましたね。
皆さんお元気にいらっしゃってました(笑)。
バテ知らずですごいです。
僕もバテ知らずですが(笑)。
昨日の夕方は夕日は見えず、雲いっぱいでした。⬇︎
これは雨?と。
来ませんでしたね。
今朝はまだ真っ暗のようで、明るいところもあります。
雲が昨夕同様多いんです。⬇︎
七隈交差点上も雲いっぱいなんですが。⬇︎
でもきっと、間違いなく、確実に、今日も暑そうです。
もう週半ばです、本当に早いですね。
では週末までもう直ぐです。