昨日は前職同僚の歯科の先生の新規開院の内覧会へお伺いしました。⬇︎
場所は天神のど真ん中で、大砲ラーメンが一階にあるビルの3階です。
彼は東京出身なんですが、やっぱり僕が東京的なのがわかるのか(笑 冗談ですよ)、大変気が合いました。
9/1開院です。
待合室がお祝いの花で溢れかえってました。
おまけに前職時代の患者様も大勢見学に来られてました。
やっぱり人気ですね。
頑張ってください。
僕もまた通いまーす、よろしくね。
訪問後に時間がいいので(?)、やっぱり行きますか!!ってことで待望の訪問でした。
最近はお隣のひじおか先生が楽しまれていたので、なんか食べたい虫が止まらなくなっていました。
土曜日に久々行く予定でしたが、ちょっと行けなかったから。
この日の席は、このお店を象徴するこの絵の真下でした。⬇︎
レモンにナイフ。
ずーっと前からあります。
何度この絵の真下で食べたことか(笑)。
それと卓上ペーパー入れにもデザインされてたこの絵が窓にも貼ってあります。⬇︎
この絵がお店のイメージ・ピクチャーなんでしょうね。
この時に気付いたんですが、この絵は窓にも貼ってあるのと同じです。⬇︎
皆さんもスリランカ天国へいかがですか。
いかんいかん、カレーの美味しさを自慢するのを忘れていました(笑)。
この日の出来も今までで一番でした(笑 ほぼ毎回言ってますが)。⬇︎
ルーを多めに、ポテト抜きで、なんて訳わからん注文をしているので、平皿からこぼれないように持って来ていただく間にお皿ギリギリまでルーが左右に揺れます。
お店の方すみません。
でもいつも思うんですが、一度もこぼれたことがありません。
さすがです。
僕はいつもリアルレッドではなく普通のスリランカを頼むんですが、よく来るので、かなりの強者になったと思われているようで、通常よりはリアルレッド寄りになってます(笑)。
なので、初めての方は大丈夫ですよ、普通はもっと黄色味の方が強いですから。
ちなみにリアルレッドは真っ赤です。
もちろん僕はリアルレッドも平気なんですが、ココナッツの味がもう少しあったほうが良いかなーと思って敢えての通常スリランカです。
それでも、この日も最後は鼻水から・・・・・・・。
この日もいい汗をかきました。⬇︎
このチキンがですね。
本当にいい感じで煮込んであります。
そして。⬇︎
このフライドポテト揚げがこれまた、いい感じで揚がっていますねー。
小技が効いてます。
まるでカ○ムーチョのようです(笑)。
絶対カラムー○ョです。
何度食べても絶品、この日は待ち望んでいましたので甘くすら感じました(笑)。
ここまできたらもう止められませんねー、やめないですけど。
この日はちょっとだけ間違ってルーが気管に入ってしまい、初心者以上にむせこみました(笑)。
ちなみに今月号の新しくなった九州ウォーカーにも載ってますよー。⬇︎
ちなみに表紙にも載ってるリアルレッド。⬇︎
ね、真っ赤でしょ。
勇気がある方どうぞ。
いつも待っている間に店内に置いてあるフリーペーパーを立ち読みしたり座席で読んでますが、この日はスリランカ紹介の小冊子でした。⬇︎
カジノは置いといて、男性も女性も濃いですね(笑)。⬇︎
地図や観光案内が満載です。⬇︎
どの冊子を見ても思いますが、本当に内容が充実しています。
見ていて飽きません。
食と文化に触れた1日でした。
かなり強引な締めですね。
昨日は午前中の9時半くらいまでは、すっきりとした秋晴れかと思わせるような爽やかな青空と涼しい気温でした。
それから徐々に・・・・・・、やっぱり猛暑でした。
でも夕方はいい感じでした。⬇︎
沈む夕日が赤いです。
ところどころに浮かぶ雲がV字です。⬇︎
さてさて今日も快晴の予報です。⬇︎
六本松の上空も青空が広がり始めてます。⬇︎
気づけばもう9月です。
今年もやはり早かったです。
ではまたの機会に。