フランス産のラムネを飲みました。⬇︎
映画を見て思いの外いい気分になってハイアットの地下のお肉屋さんで購入しました。
これはラ・フランス風味でした。
なかなかにフランスの香りが漂う美味しいラムネでした。
でもラベルを見てみると。⬇︎
ん?佐賀県小城市の友桝飲料?。
この会社はあの有名な『こどもびいる』を作っている会社ですよね。
こどもびいるとは。⬇︎
こどもだけが飲めるんじゃなくて、大人の方も炭酸飲料として楽しめます。
一時期話題でしたね。
ここのラムネのようです。
でも、フランス産って書いてあった気がしたんですが、僕の見間違いでしょうね(笑)。
フランスの香りがするって意味だと思います。
開け方は昔から苦手だった緊張するラムネの開け方そのものでした(笑)。
久々に新鮮で美味しかったです。
あと二種類あるようです。
今度また飲んでみます。
さて、ハイアットの地下のお肉屋さんとは『WHOLE SQUARE FUKUOKA』さんです。
ここは熊本で大人気のお店です。
開店当初にいつも御世話になっている熊本の先生に連れて行って頂きましたが、それはそれは美味しいお肉がいただけます。
こちらは九州産にこだわった食材を野菜から乾物まで取り扱っており面白い空間です。⬇︎
ハイアットの一階といえば話題のステーキ屋さん『Wolfgang’s Steakhouse Fukuoka』さんがありますね。
でもこちらのお肉は熊本産のブランド牛:赤牛を使用されています。
ウルフギャングはアメリカ熟成肉なので、うまく住みわけ、食べわけができているかと思います。
どちらも美味しいですから、何かの記念日にでも(笑)。
平常時に気軽にはちょっと(笑)。
『WHOLE SQUARE FUKUOKA』さんは食事以外でも楽しめる販売スペースやお肉やハムも購入できますからちょっと覗いてみるのも楽しいですよ。
美味しそうなチョコレート達。⬇︎
これは輸入品ですかね。⬇︎
最近オレンジものが気になります。⬇︎
マシュマロなども。⬇︎
昔の癖で舶来品(古い表現 笑)にはなんか憧れます。⬇︎
また行きたくなってきました。
昨日も帰りの空が綺麗でした。⬇︎
綺麗な夕焼けを見るとさーー今日も今から!!、じゃなく終わった(笑)って気がしますね。⬇︎
どこを向いても綺麗な夕焼け。
今日も朝からお月さんが大きく見えていました。⬇︎
少し空がピンクがかってきています。⬆︎
六本松の上空も月とピンクの共演です。⬇︎
どこを見ても月が綺麗です。⬇︎
さてあっという間の木曜日、休日前です。
昨日は不安定な天気でした。
突然雨風雷、のちに晴れ。
よく変わります。
今日も今は快晴になっています。
また猛暑の予感です。
なんか休日前ってワクワクしますね。
今日もニヤニヤしないように気を引き締めていきます(笑)。
笑ってるようじゃダメですね(笑)。
ではまたお元気で。