開発進む六本松 。

 

本当に雰囲気が変わりました、これほど変わるものなんですね。

賑わいが凄いですし、きれいな雰囲気です。⬇︎

これからTSUTAYAさんやボンラパスさんもできるんで、すごいことになりそうです。

でも駐車場がないような気がしますが、あるのかな?。

綺麗な街並みです。⬇︎

この奥に大きな建物が建築中です。

完成前からなんか威厳を感じます。⬇︎

これが法務局なんですかね、裁判所かな?。

これが TSUTAYAさんだったら面白い、そりゃないかな

せっかくなのでここから少し南に。

近くの高台からの夕日が綺麗でした。⬇︎

近くで賑やかな音が聞こえていたので、音を頼りに近寄ると。⬇︎

田島八幡神社さんで夏まつりの田島神楽があっていました。

このような地域のお祭りっていいですね。⬇︎

みなさんが総出でまつりを支えているといった感じで、近辺には交通整理の方々が多数出られていました。⬇︎

この近辺は初めて来ましたが、いろんなものが目につきました。

地元のショッピングセンター。⬇︎

昔は地域にはありましたよね。

行けばなんでもある。

小さい頃なら主にアイスクリームしか買いに行かないけど、みたいに。⬇︎

実はこの後、道に迷い右も左もわからなくなりました

住宅街に入り込んでしまい・・、しばらくさまよってやっと笹丘のイオンさんに出てきました

首に水滴が落ちてきたので、雨が降ってきそうだと焦ったら、自分の汗が髪から滴っていました。

焦っていたので、イオンをそのまま通り過ぎましたが、ドムドムバーガーさんに行けばよかったと後で後悔しました。

焦る気持ちは禁物です。

その他にも長い長い木立の一本道。⬇︎

お散歩されたり、ジョギングしている方もいました。

住宅街に突然現れた立派な階段。⬇︎

ここは谷公園への入り口でした。⬇︎

初めて来ましたし、知りました。

6493㎡、大きな公園です。

この日は暗くなってきたので階段を上っていくのは断念しました。

またの機会にと考えています。

いろんなお店もあって、九大があった頃の名残も感じれました。

今後はまた違った雰囲気の街になっていくんでしょうね。

昨日は夕日が尚一層輝いていました。⬇︎

今日も晴れそうです。

暑くもなりそうですから、皆さん涼をとりましょうね。

暑いというか、とんでもなく暑いですから『水分』ですよ。

では明日からいよいよ・・・ダー?。

なので、今日はおとなし目で行きたいです。

診療はいつものように賑やかです

 

それではまたの日までです。

 

追記:

2018.2/4

今では立派な街になっています。

 

2017年07月14日