新たにハマってます。

新たにハマってます。

 

7/1から山笠が始まりますが、当然関係者の方々は準備で忙しそうです。

博多を代表する商店街の川端通り商店街でも忙しそうでした。

商店街の真ん中で組み立て作業が行われていました。⬇︎

遠くて見えませんね、なので近づきます。

すると途端に賑やかです。⬇︎

ここから高く積み上がっていくんでしょうね。

これは中洲流なんでしょうか。⬇︎

山が組みあがるのが楽しみです。

各地で飾り山が見学できますので楽しみです。

今年の追い山(フィナーレ)は15日早朝です。

2013年に初めて見学に行きました。

実際に行くとすごい人出と熱気で大感激しました。

朝の熱気のままの朝食が新鮮だったのを覚えています

僕は見学してただけなんですが、すごくお腹が空きました。

なんか気分が高揚していたんでしょうね。

今年の日程ではちょっと厳しいかな。

でも気分屋なんで行くと決めたら・・・

そして先週に引き続き、またしてもこちらを訪問しました。

最近はこの近くに用事があり、ちょこちょこ来ています。

この近辺には好きなお店がまだまだ他にもたくさんありますが、今はここにはまっています。

今日は一番食べてみたかったこれがなんとランチに、good timingでした!!。⬇︎

美味しかったです。

疲れが吹き飛びました。

以前も書きましたが、ランチじゃないとジュージュー音でみんなの注目を浴びますからね。

今日はあちこちでジュージューでしたから平気でした

別にジュージューが何故に恥ずかしいの ? とお思いの方もいるかもですが、開店からしばらくは意外にみなさん静かにお過ごしなんです。

昼過ぎにはそれなりに賑やかになりますよ、でもその時の客層にもよりますが。

そして、待望の今日のデザートはこちら。⬇︎

これはまだまだ飽きそうにありません。

メインもそうですが、デザートが美味しいんです。

当然ですが。

申し訳ないですが、美味しかったのでやっぱり拡大です。⬇︎

下には黒蜜が。⬆︎

やっぱり白玉にあんこは間違いがありません、そしてやっぱり『鈴』の最中が付いています。⬇︎

『鈴乃最中』は必ず付きそうです。

昔から甘いものは大好きでしたが、最近なお一層美味しく感じるようになっています。

疲れているからか、特にこの日は

何疲れなんでしょう。

当然仕事です

この日も開店早々からあっという間の満席で、店長さんも料理を運ばれているくらいの盛況でした。

この日はこの後に用事を手早く終わらせ、ソラリアの七夕祭りで願掛けをしてきました。⬇︎

中央には竹のオブジェが。⬇︎

竹が自在にくねっていました。

さて願いは叶うでしょうか

おそらく叶わないと思います、だって願いは『前輪・後輪ともにサスペンションのある、ホイール径の大きい折りたたみ自転車が欲しいです』ですから。

願いを明かした時点で叶うわけないですね

でも上のような仕様の自転車どこかにないかなー、ずっと探していますが、まだ見つかりません。

さらにできれば軽量で

なおさら見つからないと思います。

 

さて今日もあまり雲行きは良くないようです。

朝も当然どんよりです。⬇︎

でも道路を今日もほぼ独占でした

気持ちいいです。

速度は安全運転ですよ

 

それでは今週もまた楽しくですね。

 

2017年06月26日