昨日も快晴で天神も晴れ渡っていました。⬇︎
最近ちょくちょくアクロスに行きますが、今日もちょっと用事がありアクロスへお伺いしました。
館内に入るときれいな音色が響いていました。
丁度、『アクロス商店街プレゼンツ』と銘打っての『スペシャルフロアコンサート』があっていました。⬇︎
天井がとてつもなく高い空間なので、演奏が四方に広がります。
みなさんも静かに聞かれていました。⬇︎
僕も久々のクラシックに聴き惚れました(?笑)。
その後の用事も順調に終わった頃に、ふと文具屋さんのことを思い出しました。
そこで久々にアクロス一階の大好きな文具屋さんへ行くことに。
しかし、正面の入り口から入ったすぐの場所で、あるものに気づいてしまいました。
思わず通り過ぎそうでした。
見慣れた『あれ』がさりげなくありました。⬇︎
そうです、タケノコの親の竹林です。
そんなわけありません、違います。
池の周りに・・・。⬇︎
みんな大集合でした。⬇︎
本当に生き生きとしてます。⬇︎
何度見ても良いです。⬇︎
やっぱり好評だったんですね。
イベントが終わって次にいつ見れるのかと思っていましたが、また見れて良かったです。
そして久々の『JULIET’s LETTERS』へ。⬇︎
ここは好きな方多いですよね、結構いろんな方を見かけます(笑)。
ご年配の方も多いですが、お若い方も見かけます。⬇︎
訪ねる度に思わず何かを購入してしまうんですが、この日もやっぱり数点を購入してしまいました。
一点は車の芳香剤です(笑)。
芳香剤 ? 。⬇︎
こんなものもあったりします。
いろんな種類がありましたが、今日の気分はこの香りでした。
替えまで買っちゃいました。
その他も3Dポストカードが綺麗です。⬇︎
花火や朝顔、金魚など、立体的に見えます。
誰に手紙書こうかな(笑)。⬇︎
その他も店内は魅力あふれる商品がいっぱいでした。
よく考えたら5〜6年は来ていませんでした。
そこで、あ!!っとなるものを見つけました。⬇︎
かわいいけどしっかりした鳥の置物です。
くちばしがマグネットなんです。
便箋や小枝を咥えることができます。
結構人気で、僕が買っている間に同じものを二人の女性が買われていました。
お店の方曰く、やはり一番人気とのことでした。
どれ買ったんでしょうね(笑)。
入った出入り口とは別の出入り口から出ました。⬇︎
入り口にも飾られています。
今日はいいものに出会えました。
今度院内に飾ろうかと思います。
こんな日はなんか良い気分になれます。
なので少し歩いてカレーでも(笑)。⬇︎
あれ?、なんかいつもとは雰囲気が違います。
そうなんです、野菜がいっぱいです。
そこではないですね(笑)。
最近いろんなお店が気になるんです。
アクロスまで来ていますので、折角だからとここに足を伸ばしてみました。
内覧会のお土産に紅白饅頭を用意して頂いたお店です。
カフェも大人気で、11時開店ですが、僕が伺ったのは11時5分ほどでした。
誰も並んでいないので、ほっとしましたが、・・・ほぼ満席です。
あらっ!!と思いましたが1席だけ空いていました。
その数分後には待ちの行列でした。
やっぱり大人気です。
男子学生だけの5人組も陣取っていましたが、みんなで抹茶パフェみたいなのを食べてました(笑)。
ガタイのいい若者で、すごくおいしそうな良い表情でした。
僕も抹茶かき氷でも食べたい気持ちでしたが、今日は初ランチです。
今日のランチは上の野菜カレーにサラダ、スープそして。⬇︎
『鈴』最中付きの冷やしぜんざいです。⬇︎
とても美味しかったです。
スリランカもインドもカレーは美味しいです。
でも和風も美味しいです。
結局カレーはなんでも美味しいです(言っちゃいました)。
実は最初はナポリタンと悩んでいました。
でもランチの時間に来れることなんてそうそうないので、ナポリタンは次に機会にということでランチにしていました。
隣に座っていた小学生低学年の女の子が注文した『ナポリタン』が開店して間もないのに満員の店内を、ジュージュー音を立てて登場した時にはみんなが何だ何だとざわつきました(笑)。
僕も思わず振り返りました。
あまりにも注目されて、女の子が恥ずかしがってお母さんの胸の中に顔を埋めてしまったのが可愛かったです。
でもしばらくしたらもりもり食べてましたが・・・・量が多くてお父さんやお母さんが手伝っても少し残ってました。
量が多そうです。
次は絶対ナポリタンだと誓いました。
でも開店間もなくは今日みたいになるとさすがになーーって考えています。
この日は到着先が可愛らしい女の子だったから、なんとなくほのぼのした感じになりましたけどねー、それがおじちゃんだったら・・・・・。
ちょっとみんなの視線を浴びると考えるとぞっとします(笑)。
これは時間外していくか・・・。
ちょっと調べたらランチメニューがナポリタンになる時があるようです。
これはそのとき狙いでいきます!!。
みんなジュージューだったら恥ずかしくないですから(笑)。
お店の方、来週の週末のランチはナポリタンにしてください。
入り口の暖簾が素敵でした。⬇︎
この手の和菓子屋さん系統の茶房は本当にいい感じです。
いろんな地域に名店があります。
北九州には『辻利茶舗』があり、小倉の病院勤務の時は時々行ってました。
やっぱり抹茶氷食べてました。
久留米には『茶房古蓮』が有名です。
まだまだ他にもあるんでしょうね。
いろんなところに行ってみたいです。
さて週も明けました。
今日も快晴のようです。
朝陽が夕日みたいです。⬇︎
ここから青空に変わっていくんでしょうね。
では今週も楽しくいこうと思います。
今週は楽しみがたくさんですので、頑張っていこうと思います。
(いつも楽しみすぎですが 笑)
ではみなさんも。
追記 :
松山単独2位。
奇跡が起きそうな・・・・・。