最近いろんな雑誌で紹介されているお店があります。
昔からあるのは知ってました、少し外から窺った(笑)ことはありました。
が、店内に入ってはいませんでした。
だって、なんかこのビルの他の店舗とは明らかに異質な感じが漂ってましたから(笑)。
しかし、奇抜(?)ながらもインパクトの強いセンスいい感じのテーブルなどに若干魅かれるところもありました。
そのお店とは、『彼』、じゃなく『KARE』さんです。⬇︎
(最近この手のオイチャンボケが多くてすみません、自分では楽しいです)
ドイツ発のデザインブランドです。
ドイツと言えば何となくお堅いイメージですが、実は一番ふざけてるのもドイツって言われているんですよね、実は。
ちょっとこのビルに用事があったので、ついでに(失礼)初めてどんな感じか見てきました。
彼、本気でお辞儀してました。
直接見たら雑誌で見るよりはるかにすごいインパクトでした。⬇︎
でも、意外におふざけではなく、誠実な感じもしました(笑)。
店内も見て回りましたが、最初は結構コンセプト通りにクレイジーな感じ過ぎて拒否感も芽生え始めましたが・・・・・・少し我慢してよーく、一作品、一作品を見ていくと・・・・・いつの間にかハマりました。
本気で購入を考えているものが数点出てきました(笑)。
一点は商談中になっていました。⬇︎
この中に写っています。⬆︎
でも大きすぎるのとちょっと宗教色が強いから置く場所が限られるかなと。
ちなみに全てをここのもので揃えると若い方にはいいかもですが、僕くらいになると・・・・となります。
数点を取り入れるとものすごくいい感じになるかなと思いました。
ちなみに店内は写真撮影も御自由にどうぞで、自由に見て回れます。⬇︎
ちなみにコンセプトとして。⬇︎
「LIFE IS STYLE !
(人生とはスタイルだ)
LIFE AGAINST THE STREAM !
(流れに身を任せず、自分の意思で生きよう !)
と掲げ、 いわゆるトレンドスタイルやスタンダードなデザインを、クレイジーな解釈を交えあらゆるテイストをユニークにデザインするブランドです。」
とHPに書いてありました。
中々良いです。
お上品な大人な方々には合わないかもです(笑)。
でも意外に一点取り入れると更に上品になるかもですよ。
近々再訪予定です。
ちなみに格安ではないですが、ものによっては決して高くはありません。
意外に手頃じゃないかと思います。
どうしようかなー。
ずーっと悩んでいます。
昨日は大好きなパンをまたまた頂きました。⬇︎
本当に美味しいです。⬇︎
これにバターを塗って。
横腹出てきます(笑)。
ありがとうございました。
幸せな気分になります。
さーやってきました6月最初の週末。
昨日もおぼろげな月が見えていましたが、半月になっていました。⬇︎
何度も思いますが、月の表面って見えるんだなーと。⬇︎
快晴です。
今日も後ろからの朝陽がすごかったので。⬇︎
空は真っ青です。⬇︎
今日はこの先でも体育祭です。⬇︎
なので朝から場所取りです。
嘘です、仕事に行ってきます(笑)。
では今日から休みの方も、明日から休みの方も、お休みがない方も、青空が気持ちいいですね。
ではまた機会がありましたら。