最近大手門付近を散策していたら、なんとも言えない良い雰囲気のスーパーマーケットを見つけました。
何故かニューヨークのスーパーのような雰囲気を感じました。⬇︎
お客さんの出入りが多かったです。
(この写真はかなりタイミングを計って人が写りこまないようにしています・・・・・おかげで公園の横にしばらくいましたので、やや不審者でした 笑)⬇︎
なんとHPもあって、1952年創業のようです。
こんな地域密着型スーパーがあるってこの地域の方が羨ましいと本当に思いました。
僕の近くにはありません・・・・。
市内には所々ありますよね、地域のスーパーが。
近場では六本松の『エルロク』とか。
まだまだ見かけたら寄ってみようと思います。
この手の地域密着型スーパーの見所はなんといっても惣菜コーナーかと思うのは僕だけなんでしょうね(笑)。
この公園で休憩していてこのスーパーマーケットに気付きました。⬇︎
夕日もきれいでした。
実はGW飽きてきました(笑)。
こんなに休みは要らないかも、でもあったらあったで悪くはないか。
今年は予定を入れていないからやや退屈かも。
よーし、またいろいろと予定を考えますか。